https://www.jpf.go.jp/j/project/japanese/teach/tsushin/grammar/201112.html关于こと跟の替换问题可以看上方那个网址 (没有缩到不好意思)“です・だ・である”の前で动词や“文”が名词化される时は、“动词/文+こと”の形が来ます。“动词/文+の”が来ると、ムード(モダリティ)(话し手の気持ちを表す表现)の“のだ/んだ”になってしまうためと考えられます。个人认为问题的のだ感觉比较像这边的解释んだ跟のだ在该网站也有详细的文法解释 基本上是说明事情的时候会用