Re: [讨论] 戦国时代の旅“永禄六年北国下り遣足帐”

楼主: Oswyn (Oswyn)   2016-03-23 15:24:25
补个江户后期的旅行资料做比较。
现在东京世田谷在住的农民,国三郎伊势参拜时所花的旅费。‘弘化二年伊势参宫覚’
旅笼代(15泊) 2904文 8万7120円
昼食・间食・茶代 1095文 3万2850円
菓子・団子など 421文 1万2630円
大井川渡し 180文 5400円
その他渡し舟 265文 7950円
驾笼 1456文 4万3680円
社寺赛銭 308文 9240円
草鞋(わらじ・11足) 163文 4890円
按摩(あんま) 24文 720円
その他(ちり纸など) 174文 5220円
作者: ilwe106 (苦尽肝来)   2016-03-23 16:28:00
吉源那段让我想到仁医~~花费也太高了吧!!!
作者: shinshong ( )   2016-03-23 19:19:00
这农民算有钱的吧 富农?
作者: frozenmoon (劉備傳正式出版)   2016-03-27 01:49:00
作者: KrisNYC (Kris)   2016-03-30 13:21:00
超有钱吧 住旅笼15天 我们出去玩都不一定天天住旅馆了

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com