リニア名古屋駅の工事を初公开 新干线高架下に地中壁
2027年の名古屋─东京・品川间开业を目指すリニア中央新干线の名古屋駅(名古
屋市中村区)の建设工事现场が7日、初めて报道阵に公开された。
现场は、东海道新干线の名古屋駅高架下の中央西工区。地下30メートルにリニア新
駅が建设されることになっており、新駅外侧の地中壁建设が既に始まっている。
工事では、深さ75メートル、幅1・5メートル、奥行き2・4メートルの縦穴を掘
る。その中に鉄筋を顺次入れて柱を作り、コンクリートを流し込む。こうしてできるコ
ンクリートの柱をいくつも并べて、壁を完成させる。高さ5メートルの新干线高架の下
で行う工事。背丈の高いクレーンは使えず、特注の重机を导入した。报道阵の前では、
鉄筋を下ろす作业などが披露された。
リニア新駅は、现在の新干线と在来线の名駅に直交する形で建设。幅は最大60メー
トルで、全长は东西に约1キロ。そのうち、中央西工区と在来线下の中央东工区は16
年12月に着工している。他の工区は用地取得を进めている段阶で、未着工。駅全体の
完成は开业直前の27年を见込む。
JR东海の出口彰・爱知工事事务所长は“高架下という狭いスペースで、これほど深
い地中壁をつくった例はない。高架で新干线を走らせながらの工事なので、慎重かつ丁
宁に进めている”と话した。
(中日新闻)
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019030790105823.html
JR东海在3/7公开中央新干线名古屋站的站体工程。由于站体设计位置的关系,中央新干
线名古屋站的站体正好位于东海道新干线高架桥。所以在进行地下站体工程之前,必须要
先在高架桥下施作先导工程
目前是挖多个深75米、长2.4米、宽1.5米的洞并灌入钢筋和混泥土来完成多道地中璧。
由于是在高度仅5米的高架桥下施作工程。施工承包商特别订制一个适合在此环境下
工作的重型机器来施工
中央新干线的名古屋站采地下站站体,路线上与东海道新干线、在来线(东海道本线)交叉
通过。站体宽度约60米,长度约1公里。在名古屋站的东侧和西侧的地下隧道工程已经在
2016年动工。预计2027年可以完工
另外一个网站有提供多张施工现场的照片和实际现场的影片
https://trafficnews.jp/post/84176