[文法] N2文法问题集/N2/有答-5

楼主: opa7411 (柊贰男)   2020-10-06 20:01:44
最近考试成绩刚出炉,分数有达标,万分感谢总是不吝指导小弟的前辈们<(_ _)>
虽然考试结束了,不过还是有些问题想弄清楚。
在此有5个问题想请教,都是阅读填空的题目,请多指教了!
--------
新日本语能力试验N2文法问题集(江山文化社)
第一题 P.126No.1
    ゆとり教育とは、これまでの个性を伸ばし、
    褒めるとこで子どもの能力を伸ばそう(__)です。
    そのため一般に、ゆとり教育のもとで成长し最近の若者は、
    怒られることに惯れていないと言われています。
    1.ということ
    2.というもの
    3.とのこと
    4.とか
    答:2.というもの
问题:为啥1.ということ是错的呢?
   就我的理解,ということだ可用于“总结说明一项事物”,
   というものだ则是用于“主观认定一项事物”。
   以题目的脉络来看,应该是在说明“ゆとり教育”才对,但正解却是2?
---
第二题 P.130No.1
    以前映画を见た外国では、
    クレジットタイトルが(__)とすぐにほとんどの人が
    帰る准备をしていました。
    1.流れ始まる
    2.流れ始める
    3.流し始める
    4.流し始まる
    答:2
问题:因为那题要选的是自动词,于是我便选了1,但事后查询并无那个单字。
   也就是说,虽然结尾是他动词的始める,但这单字整体似乎是自动词。
   想请问类似这种组合的单字,有没有什么规律的判别方法呢?
   还是说只能一个一个去死记?
---
第三题 P.131No.1
    胜手に勤务时间を决められ、
    学生である(__)社员と同じように无理に働かされることで、
    勉强に集中できなかったり、授业に出席できなくなったりするのです。
    1.のみならず
    2.にもかかわらず
    3.ものの
    4.としても
    答:2
问题:请问这题为何不能选3.ものの呢?
   就我的理解,ものの≒が,用于逆接。
   这里选2或3似乎都差不多?
   “虽然是学生却被当成社员一样强塞工作……”
---
第四题 P.136No.3
    自动贩売机の基本的な机能(__)、
    投入硬货の真伪をチェックし
    货币の种类を判别するセレクターやリジェクターと
    投入硬货の系数や贩売信号の発信,钓銭の排出などを
    行うチェンジャーなどがある。
    1.となって
    2.としたら
    3.として
    4.には
    答:3
问题:为何这里不能选4.には呢?
   (为了方便阅读,我把几个名词用黄字加亮了。)
---
第五题 P.138No.1
    昔、森に住むすべての动物が集まって学校を作ることにした。
    うさぎは走るのが得意なので、ランニングを教えようと提案した。
    鸟は飞ぶのが好きなので、飞ぶことを教えた方が良いと提案した。
    鱼は水の中で暮らしているので、水泳を学校の科目にしてほしかった。
    ほかの动物たちもみんなの特技を学校で(__)と言ったので、
    全て学校で教えることにした。
    1.教わってほしい
    2.教えてほしい
    3.习ってほしい
    4.辞めてほしい
    答:2
问题:为什么答案不是选1.教わってほしい呢?
   动物们是想要校方在学校教他们那些东西吧?也就是动物们想在学校被教。
   那这样如果选2.教えてほしい的话,最后一句的意思不就会变成:
   动物们不是想被教,而是想要在学校去教导别人了吗?
---
以上。
作者: Huevon (巨蛋)   2020-10-06 20:22:00
二 流れる是自动词所以即使接始める也还是自动词三 要用ものの的话で后面要加は不然无法判断主语四 には也不是不行吧?但感觉用に会比较合适五 欲しい就是希望对方做的,如果是自己想教是教えたい所以这题答案可以是 教えて欲しい 和 教わりたい一 こと和もの的主观客观不是用在这种情形。真要套用主观客观论的话,不是所有的人都知道ゆとり教育是什么,所以当你在解释的时候就已经不是客观看法而是主观说明了
作者: youtuuube000 (小孩)   2020-10-06 23:12:00
我觉得很多都考很微妙的语感耶...
作者: Huevon (巨蛋)   2020-10-07 10:43:00
补充三 没错,这里的学生である整个一起要算一个词,不是一个句子,所以接ものの会变成像是"虽然学生"这样,意思不完整。所以要嘛多加个主语○は…,不然就是把学生で当主语变成学生ではあるものの (虽为学生/虽是学生) 这样补充一 另一个比较简单的分辨方法:句子里有~そう、~よう的解释说明基本上就已经有推测的含意在,那就不是客观的了除非你是要肯定某个内容,而那个内容本身是含有そう或よう的句子。不过这种情况比较是という的文法而不是こと、もの

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com