新干线 16両中4両でトイレに不具合 途中駅で乗客降ろす
2023年9月7日 13时58分
6日午前、博多発东京行きの山阳新干线で车両の不具合があり、JR西日本は、途中の冈山駅で乗客を降ろして别の列车に乗り换えてもらう対応を取りました。この影响で、山阳新干线は一部の列车に遅れが出ました。
JR西日本によりますと、6日午前、博多発东京行きの新干线“のぞみ18号”で、16両编成のうち5号车から8号车のトイレが使えなくなる不具合がありました。
このため、JRは途中の冈山駅で乗っていた乗客の全员、およそ660人を降ろし、别の新干线に乗り换えてもらう対応を取ったということです。
JRによりますと、乗客が乗り换えた新干线は、予定より15分ほど遅れて午前11时半すぎに冈山駅を出発したということです。
この影响で山阳新干线は正午すぎの时点で、新大阪と広岛の间の一部の列车に10分から15分の遅れが出ましたが、遅れはその后、ほぼ解消したということで、JRは车両の不具合の详しい原因を调べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230907/k10014186611000.html
这是在9/6发生在山阳新干线路段,のぞみ18号(博多→东京)的列车5车至8车的厕所出现
故障,所以JR西日本决定在冈山站停靠后并安排旅客转乘其他车次。新大阪~广岛的部分
列车延误约10~15分
至于为何厕所会故障还在调查中
不过看了一下5车至8车也才4个厕所。其他车也还有厕所,只因为4个厕所故障就换车
换成合铁大概就是门口贴上故障然后继续开到终点吧