ひたちなか海浜鉄道延伸区间 工事施工、申请再延期へ
东京新闻 2023年3月18日
茨城県ひたちなか市を走るひたちなか海浜鉄道凑线(胜田 ~阿字ケ浦駅、一四・三キロ
)の延伸を巡り、市と茨城交通が出资する第三セクター“ひたちなか海浜鉄道”は、国
から工事施工认可を得るための申请の延期を决めた。新型コロナ祸や物価高腾の影响で
、申请に必要な工事计画を今月三十一日の申请期限までに确定できなかったため。申请
延期は二回目となる。
延伸区间は二〇二四年度に开通予定だった。県交通政策课の寺田明弘课长は十五日の
県议会総务企画委员会で“(再延期により)二四年度の开通は难しい”との见通しを示
した。
计画では、阿字ケ浦駅から国営ひたち海浜公园西口付近を结ぶ约三・一キロを延伸し
、二駅を新设する。事业费は约七十八亿円。同社と市企画调整课の担当者は“沿线は人
口减少が続いている。市内の回游性を高め、集客の多い海浜公园と结ぶことで経営の安
定化を図る”と说明する。
二〇年八月に延伸事业许可を申请し、二一年一月に许可された。二二年一月が工事施
工认可の申请期限だったが、コロナ祸のため関系者间で工事计画についての协议が进ま
ず、国に期限延长を申请。今月末が新たな期限となっていた。
担当者は“一回目の延长后も同様にコロナ祸の影响があり、物価高腾で资材の値段も
上がったため、费用を抑える検讨も必要になった”と话した。再延期に向けた协议を国
と进めているという。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238733
常陆那珂海滨铁道延伸许可 申请再延期
行走于茨城县常陆那珂市的常陆那珂海滨铁道港线延长线(胜田 阿字浦站,14.3km),
市与茨城交通共同出资的第3区间“常陆那珂海滨铁道”决定申请工事许可再延期。 由于
新型冠状病毒的影响和物价飞涨,施工方案未能在本月31日的申请截止日期前敲定,这是
该许可第二次延期。
延伸部分原定于 2024 年开业。 15 日在县议会总务和计划委员会会议上,县交通政策
课课长寺田明弘表示,2024 年度开通十分困难。
计划从阿字浦站延伸约3.1公里至常陆海滨公园西口附近,将新建2个车站。 工程造价约7
8亿日元。 该公司及市规划协调处相关负责人解释说,“沿线人口持续下降,我们提努力
高城市的出行便利度,并与客流量大的海滨公园相连。”
2008年8月申请延伸经营许可,2009年1月获批。 2020年1月是施工许可的截止日期,但
由于新冠危机,有关各方对施工计划的讨论没有取得进展,政府申请延期,新的截止日期
是本月底。
该负责人表示,“在第一次延期之后,新冠疫情的影响还是持续,材料价格飙升,需要考
虑降低成本的方法。” 将与中央政府讨论。