http://news.livedoor.com/article/detail/11486862/
JR东“処理能力超え”で电光掲示板ダウン
2016年5月4日 22时2分
日テレNEWS24
JR东日本で、駅にある新干线の発车时刻などを表示する电
光掲示板が使えなくなるトラブルが起きた。复旧の见通しはた
っていない。
JR东日本によると、东北・上越・北陆の3つの新干线のす
べての駅44駅で、始発から、新干线用の电光掲示板に発车时
刻やホーム番号などが表示できなくなるトラブルが起きた。
东京駅では駅员を増やしたりホワイトボードに运行情报を掲
示したりするなどして対応していた。
このトラブルで新干线の遅れなどの影响は出ていない。JR
东日本によると、3日と4日の新干线の运行本数がゴールデン
ウイークで临时列车を増やしたことで掲示板のシステムが処理
できる1600本を超えたためで、今のところ、复旧の见通し
はたっていないという。
========================================================
JR东日本新干线全线各站的电子显示幕,在 5/4发生无法显示资
讯的状况。
从 5/4开始营运前,包含东北、上越、北陆等新干线共44个车站
的电子显示幕,全都发生无法显示发车时刻及乘车月台等资讯的
状况。
东京站的应对方式是额外派出站务员,把资讯写在白板上,以提
供旅客运转资讯。
这个状况并未造成列车延误。初步判断是因为 5/3及 5/4新干线
的既有班次加上黄金周的临时列车,总班次数超过了显示幕系统
能处理的1600班所造成的。目前尚在补救中。
========================================================
后来在 5/5营运前恢复正常了。
不过两天超过1600班....这三条线加起来有这么多吗?
而且总觉得光靠写在白板上是没办法解决这问题的吧....