[文法] 表示原因的から的用法

楼主: stationnn350 (350)   2021-05-27 15:46:12
例1:
Q:どうして今日日本语の勉强をしますか?
A:明日テストがあるから。
例2:
わたしは本を読むことが好きです。
本を読むとワクワクするからです。
======
表示原因的から
请问一下如何判断后面是否要加です
先感谢指教<(__)>
作者: e446582284 (ef225633)   2021-05-27 17:08:00
问题不是什么时候要加,而是你要先弄懂你是在用常体还是叮咛语
作者: LittleJade (TKDS)   2021-05-27 17:15:00
加不加です是看你用常体还是丁宁语,不是看から
作者: Huevon (巨蛋)   2021-05-27 18:29:00
楼上,还是有分,看你是把结论放前面还是后面。像第一句,即使是敬体也会是ありますから比あるからです常用。基本上“原因…から结论”的句子から后面不能加です如果是“结论,原因…から”型的倒置句在から后面加です不会不自然
作者: ssccg (23)   2021-05-27 19:01:00
一个是接续助词,一个是准体助词还有一种格助词的,放在句子不同的地方文法不同前者是 明日テストがあるから(日本语の勉强をします)后者是 本を読むとワクワクするから(句子名词化)です
作者: ri31625 (ㄏㄨㄚˊ)   2021-05-29 05:24:00
同问,感谢楼顶大大们的解说

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com