https://trafficnews.jp/post/126436
北陆新干线“敦贺~新大阪”地下駅やトンネル立坑の“概略设计”いよいよ着手へ 鉄道・运输机构
2023.06.20 乗りものニュース编集部
北陆新干线の敦贺~新大阪间の整备に向けた検讨が本格化します。どのような动きがあったのでしょうか。
地下駅などの概略设计业务を委托する建设コンサルを选定
鉄道・运输机构は、北陆新干线の敦贺~新大阪间の整备に向けた検讨を本格化させます。京都府や大阪府に设ける地下駅やトンネル立坑などの概略设计业务を発注し、2023年5月15日に委托する建设コンサル会社を决定しました。
京都府内の地下駅検讨业务では、駅の概略设计、地下水対策の検讨、地下埋设物调査などを行う予定。大阪府内の地下駅検讨业务では、駅の概略设计のほか、地盘改良や全体施工计画の検讨などを行います。トンネル立坑计画の概略设计业务では、路线全体における施工上の课题に対する検讨なども行うとしています。
ちなみに、鉄道・运输机构が2019年にまとめた“北陆新干线(敦贺・新大阪间)环境影响评価方法书”では、京都駅は2面2线の地下駅、新大阪駅は2面4线の地下駅を想定したイメージ図が公表されています。
北陆新干线の敦贺以西の延伸をめぐっては、环境影响评価手続きの遅れなどにより、着工の目途が立っていません。京都駅や新大阪駅の位置・施工方法のほか、地下水の影响、工事発生土の処理といった课题が多く存在するため、环境影响评価手続きで详细な駅・ルートを公表する前に、実现可能な方策の検讨が必要となっています。
鉄道・运输机构は2023年4月、施工上の课题を解决するための调査を先行して集中的に行う“北陆新干线事业推进调査”を沿线自治体と协力して进めるため、连络会议を设置したと発表。国土交通省鉄道局と鉄道・运输机构が事务局となり、福井県、京都府、大阪府といった沿线自治体が参加しています。
2023年6月3日に発生した大雨では、东海道新干线が运転见合わせとなり、迂回ルートとして北陆新干线が注目されました。北陆新干线の敦贺~新大阪间延伸には、灾害时の冗长性确保というメリットもあります。2024年に予定されている北陆新干线の敦贺开业后も、関西~北陆间は敦贺駅での乗り换えがしばらく続きますが、整备に向けた検讨は着々と进んでいく见込みです。
JRTT打算开始进行北陆新干线 敦贺~新大阪的隧道以及地下车站等细部设计,5/15已经委
托第三方公司进行相关土建设计
针对京都站的部分会进行地下水以及埋藏在地下的文物古蹟进行调查。针对新大阪站的部
分则是车站设计和地盘改良进行整体规划。隧道则是进行竖井的细部规划
虽然对于敦贺~新大阪的部分有些许进展,但除了京都和新大阪的施工方式和选址问题之外
,目前进度还是卡到环评阶段以及产生的地下水、土方该如何处置的问题。目前还是没有
明确动工的时间表
由于6/3的暴雨造成东海道新干线停驶,所以北陆新干线作为绕行的备案路线也受到关
注。敦贺~新大阪的延伸也可作为东海道新干线发生灾难时的备用路线
JRTT目前公开的设计图如下
路线规划
https://i.imgur.com/ZO3EZ6c.jpg
京都站采用2面2线的月台配置。与新神户的月台配置相同
https://i.imgur.com/qhSc3w2.jpg
新大阪站采用2面4线的月台配置
https://i.imgur.com/VPOduhG.jpg
作者:
obov (来嘘苍真)
2022-05-28 08:23:00懒趴包喇干
作者: CGtheGREAT (大个) 2023-06-22 04:57:00
北陆发车密度比较低应该够用,但西日本应该也会思考好不容易拥有新干线自有站体的新大阪站要不要直接往山阳吧,至少不用看脸色
作者: keita2277 2023-06-22 05:33:00
真羡慕仍有新的高铁路线延伸至新大阪
作者:
jk189 (扫地憎-法号两津)
2023-06-22 05:43:00有生之年系列
作者:
ybite (小犬/小B)
2023-06-22 06:04:00新大阪还有一个问题就是中央新干线的规划还是一张白纸
作者: tsubamebatsu (tsubasa) 2023-06-22 06:51:00
基本上北陆新干线不太可能直接通山阳新干线,因为路线走向的关系,北陆新干线从东京到新大阪其实是有点灯泡线的走法;当北陆新干线到新大阪后,1车~12车的车厢排序已经是完全颠倒过来了(东海道、山阳新干线的1车是朝博多方向,但北陆新干线的1车是朝东京方向),因此两线如真要直通,号志和月台等问题都是难题。
作者: geesegeese (殴) 2023-06-22 10:53:00
到东小滨完全没争议吧福井县早开绿灯
北陆应该会直通四国或山阴新干线(能盖的起来的话),新大阪地下新月台构想连结
作者: CGtheGREAT (大个) 2023-06-22 17:17:00
但山阴目前一说会从小滨分歧,而四国目前有可能成行的还是冈山这边
作者:
anime (常看电视新闻会导致脑残)
2023-06-22 18:37:00看起来应该会比中央新干线先抵达新大阪了XD
作者:
wcc960 (keep walking...)
2023-06-22 20:12:00退一万步讲山阴主力是往返近畿,北陆直通应该没有市场东京经北陆直通也太远,若小滨分岐应该也是大阪>小滨>山阴
作者: CGtheGREAT (大个) 2023-06-22 20:15:00
中央那是东海的问题,这边北陆是西日本的管区,JR西只会叫东海回去吃自己
山阴的最佳路廊应该是走福知山或智头急行的路线吧或干脆走伯备直通山阳算了
作者: CGtheGREAT (大个) 2023-06-22 20:17:00
至于车号颠倒的问题,日本研究者的推测觉得最有可能的状况是只有西管区内的班次由富山、金泽出发的车辆才会直通山阳,这样西管区内西日本比较好做整合是的 目前看到的规划山阴分歧的方向是打算面向大阪京都方向做分歧
之前还有人在喊山阴盖磁浮跟中央直通,可以快速连接东京九州,理由是山阴一堆穷乡僻地比较好建设,又少地震
作者: CGtheGREAT (大个) 2023-06-22 20:50:00
山阴的人流应该养不起磁浮
山阴不用想了 地形差人口也少 自动车道也一直在盖往南去关空和歌山最有可能 北陆跟山阳也没直通的必要
作者: willy1215 (还未下船) 2023-06-23 11:52:00
山阴和四国都在想磁浮
为什么日本转乘站可以一直加盖一直爽啊反观台北只要不是同期路网 转乘一个比一个惨
新大阪跟京都不确定 因为东海道完工时北陆还没定出来但是其他站像金泽那种都有把新干线的空间留起来
山阴如果盖磁浮的重点是在于快速连结九州,可以逆转现在希望号1:9的劣势
作者:
Stan6003 (巨猩)
2023-06-25 09:37:00磁浮单纯通过不设站没差啦,走山里还能省买地钱
作者: willy1215 (还未下船) 2023-06-25 12:52:00
山阴基本上是以山阳已经有新干线来情勒,而四国则是想达成十河的故乡有新干线这件事