长野新干线车両センター 来年度中に机能复旧へ
JR东日本は29日、昨年10月の台风19号灾害で浸水した长野新干线车両センタ
ー(长野市赤沼)について、来年度中に被灾前の状态に机能复旧させるとの见通しを示
した。车両検査は现在、県外の车両センターなどが担っているが、机能复旧すれば输送
能力の向上につながる。同日、センターを公开して行った车両避难训练で明らかにした
。
台风19号灾害では、北陆新干线(长野経由)全体の3分の1に当たる10编成12
0両が使えなくなり、ダイヤに影响が出た。同社によると、まず12月25日からセン
ターでの车両検査が可能となる见通し。车轮の表面を削って整える设备などは来年度中
の复旧を目指す。一方、浸水対策の一环で本线や车両基地构内に电力を供给する设备の
かさ上げの时期は未定とした。
同社が车両避难训练を実施するのは初めて。台风19号と同规模の台风の接近を想定
した。千曲川が避难判断水位を超える予想となり、灾害后に导入した车両の避难判断を
支援するシステム“准备アラート”が作动。本社の対策本部とセンター内の现地対策本
部の职员が车両避难の手配をし、乗务员が駆け付けた。泛滥危険水位に达することが见
込まれる段阶で、1编成を长野駅に移した。
同社新干线统括本部の小西雄介・新干线运输车両部长は取材に“気象が非常に激甚化
している。いろいろなことを想定し、准备をしっかりしていきたい”と话した。
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200930/KT200929FTI090037000.php
JR东日本于9/29在长野新干线综合车辆中心进行车辆避难演练,同时也表示预计在明年
长野新干线综合车辆中心就能完全修复并完成对于淹水的一些灾害对策及建设
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200527_ho01.pdf
在2019年第19号台风哈吉贝重创日本,造成千曲川泛滥后大水将长野新干线综合车辆中心
与停靠的新干线车辆淹没,长野新干线综合车辆中心机能完全停摆。而在同年12月JR东日
本表示淹没的10组编成120辆列车全数报废
这次演练的环境是设定在19号台风哈吉贝来袭时的情境。在判断千曲川的水位已达到必须
撤离的数据时进行车辆撤离,并将车辆开往长野站方向进行避难
新干线统括本部的新干线运输车辆部长表示在极端气候的环境下就必须要进行必要的车辆
避难措施
作者:
Xkang (一日台大人 终生台大人)
2020-10-04 21:40:00腹泻题外话 现在还有在讲长野新干线吗 不是已经改称北陆了竟然原文也是用长野新干线还是那抠车辆中心就叫长野新干线
作者:
wcc960 (keep walking...)
2020-10-04 22:35:00"北陆新干线"的"长野"新干线车辆中心
当年开业之前被长野县靠北到加注成北陆新干线(长野经由)
作者:
wcc960 (keep walking...)
2020-10-05 02:48:00最早暂称长野是有理由,毕竟当时往北陆的正确路径是"上越"接北越急行,但通长野(1997)到通金泽(2015)隔太久,当了18年终点的长野就嘴脸难看了,最后用加注摆平不过现在包含长野在内"北陆新干线"5字已经全国普及搞不好通敦贺时就顺便拿掉了也说不定(?)
作者:
Xkang (一日台大人 终生台大人)
2020-10-05 16:15:00位于长野的新干线综合车辆中心 原来如此
还有就是当年是为了长野冬奥才赶快赶工先通车的,所以一开始的形象就多落在长野上了
作者:
omkizo (陈武爱带你笑掌)
2020-10-06 03:55:00国铁时期盖的新干线都很豪华的 灭掉一个小机厂根本不是大问题