[新闻] 日本车辆制造达成4000辆新干线车辆制造

楼主: hn9480412 (ilinker)   2019-08-05 17:26:36
日本车両が新干线电车制造4000両达成! 4000両目のN700Aと“初代新干线”0系が并ぶ
2019.08.02 草町义和(鉄道ライター)
东海道新干线の开业前から新干线の开発に関わってきた鉄道车両メーカー“日本车輌制
造”が、新干线电车の制造4000両を达成。4000両目のN700A先头车も“出席”した记念
式典が行われました。新型“N700S”も量产车の制造が始まります。
新型“N700S”量产车も制造へ
 日本车輌制造(日本车両)が制造した新干线电车が累计4000両を突破。同社工场の豊
川制作所(爱知県豊川市)で2019年8月2日(金)、4000両目となる车両の出荷に先立ち
、记念式典が开かれました。
0系と并んだ4000両目の新干线电车はN700Aの先头车(2019年8月2日、草町义和撮影)。
 4000両目となったのは、JR东海向けN700A(G50编成)の东京寄り先头车(16号车:
784-1050)。工场内で保存されている“初代新干线”こと0系の横に置かれ、午前11时
から神事と记念式典が行われました。784-1050は道路を走って车両基地に搬入できるよ
う、通常の台车の代わりにゴムタイヤを装着。8月2日付けで豊川制作所を出発し、JR东
海の浜松工场に运ばれる予定です。
 日本车両は1896(明治29)年に设立された鉄道车両メーカー。东海道新干线が开业す
る前の1962(昭和37)年から新干线电车の开発に携わっており、试作车の1000形や东海
道・山阳新干线の0系、东北・上越新干线の200系など、数多くの新干线电车を制造して
きました。日本车両によると、これまで日本で制造されてきた约1万2000両の新干线电
车の约3割が日本车両制といいます。
 2010(平成22)年9月には新干线电车の累计制作数が3000両に。それから9年ほどで
4000両を达成しました。おおむね3~4日に1両のペースで新干线电车を制造してきたこ
とになります。现在は东海道・山阳新干线N700Aの制造が中心ですが、2018年には、
N700Aに続く东海道・山阳新干线の新型车両“N700S”の确认试験车を制造しました。
 N700Sは2020年7月に量产车がデビューする予定。式典に来宾として出席したJR东海
新干线鉄道事业本部长の田中 守さんは“N700Aの制造はこれでもって完了し、これから
はN700Sを造っていただきます”と话しました。
https://trafficnews.jp/post/88442
JR东海子公司日本车辆制造在8/2达成新干线车辆4000辆制造的里程碑
日本车辆在1896年创立,并从国铁时代开始就开始进行新干线1000型试验车的研发与制造
,试验完成后就开始进行0系列车的量产。后续也进行了东北和上越新干线的200系列车制
造。在目前约12000个新干线车辆中,日本车辆所生产的车辆比例大约占了3成
在2010年,日本车辆达成3000辆制造的目标,到目前为止的4000辆制造仅花了9年,平均
约3~4天就完成一辆车的制造
目前日本车辆正在进行新干线N700S的车辆量产,预计2020年7月交车
作者: Stan6003 (巨猩)   2019-08-05 17:47:00
我一直很好奇 真正的0系第一编组有没有保存下来?
作者: c52chungyuny (PiPiDa)   2019-08-10 22:24:00
求你们停了好吗
作者: wcc960 (keep walking...)   2019-08-05 20:29:00
有啊,在京都铁道博物馆 (自鸭宫实验线起的C编成)
作者: geesegeese (殴)   2019-08-06 04:37:00
外销的比率?

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com