[新闻] 山形新干线E3系2026年春季引退

楼主: tiesto06202 (I'm Winner战神)   2024-12-13 14:25:28
山形新干线E3系2026春季引退
今天发表的JR各社改点资讯其中
JR东日本E8系持续增备投入
也确定了旧有的E3系将于隔年的2026年春季正式引退
E3系1997年推出的初代秋田新干线车两
随着E6系投入之后就退出了秋田转到山形去
前几年还推出了足汤新干线、现美新干线等观光列车
现在又随着E8系推出并持续投入之后
终于来到了这一天要汰换旧车的时期了
E3系近年来出了不少次刹车失灵冲过站的问题
让JR东日本一直急于赶快汰换掉
个人觉得E3系的运转声算是很特别的.有别于其他任何新干线车种
已确定未来几年内要退役的车款
2026年 E3系(东日本山形)
2027年 500系(西日本山阳)
ミニ新干线 ”JR东日本が“つばさ”E3系の终了时期を発表
E3系“つばさ”は2026年春に运転终了の予定
山形新干线のE3系。
 JR东日本は、2024年12月13日に発表したダイヤ改正において、东北・山形新干线にE8
系を追加投入すると発表しました。
 それに伴い2026年春までに全ての“つばさ”をE8系に统一し、既存のE3系の运転は终
了する予定です。
 E3系は、1997(平成9)年に开业した秋田新干线の初代车両として登场しました。こ
れに先立つ1995(平成7)年に最初の1编成が落成し、秋田新干线用としては2005(平成
17)年まで计26编成が制造されています。
 大きな転机が访れたのは2013(平成25)年、秋田新干线の现行车両である赤いE6系电
车が登场したことです。翌年にE3系は秋田新干线から撤退。1990年代に制造された编成
はすべて廃车された一方で、2000年代に制造された残りの编成は、他路线で活跃するこ
とになります(1编成のみ廃车)。
 このうち制造年が新しい4编成は、现行の山形新干线“つばさ”として改造とカラー
変更が行われ、転用されます。ほかに山形新干线の“とれいゆつばさ”として1编成、
上越新干线の“现美新干线”として1编成がそれぞれ改造されています(のちに消灭)

 このたび発表された、2026年春での山形新干线E3系运転终了が予定通り行われた场合
、初代山形新干线400系を含め、30年以上にわたって多くの乗客に亲しまれた鼻の短い
“ミニ新干线”は全て姿を消すことになります。
作者: NismoW (NismoW)   2024-12-13 15:10:00
E3的VVVF声很明显,而且在来线区间听着跟日立GTO很像不过奇怪的是车内反而E8的VVVF声更明显
作者: tsuyoshi2501 (Tsuyoshi)   2024-12-13 17:12:00
这台后面被日立拿去改改后卖给英国算是目前欧洲日立车的元祖,算是3000的远祖吗?
作者: hn9480412 (ilinker)   2024-12-13 17:15:00
E3又不是使用A-Train工法(但EMU3000是)

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com