[新闻] 厚劳省PCR检验咨询指南修正 删除“37.5度以上”文字

楼主: prussian (prussian)   2020-05-09 14:56:40
完整标题:PCR検査相谈目安见直し“37度5分以上”表记なくす 厚労省
发稿单位:NHK NEWS
发稿时间:2020年5月8日 23时38分
撰 稿 者:(N/A)
原文连结:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012423041000.html
PCR検査相谈目安见直し“37度5分以上”表记なくす 厚労省
厚劳省PCR检验咨询指南修正 删除“37.5度以上”文字
2020年5月8日 23时38分
新型コロナウイルスのPCR検査について厚生労働省は8日夜、新たな相谈の
目安を公表し、“37度5分以上の発热が4日以上”とした表记を取りやめまし
た。具体的な体温は示さず、息苦しさや高热などの症状があればすぐに相谈す
るよう呼びかけています。
厚生労働省はことし2月、感染が疑われる人が相谈や受诊をする目安として“
37度5分以上の発热が4日以上続く场合”などと具体的な体温を示していまし
たが、専门家からは必要な条件のようにとらえられ、受诊の抑制につながりか
ねないなどといった声が上がっていました。
このため、厚生労働省はこうした表现を见直した新たな目安を8日夜公表しま
した。
新たな目安では“37度5分以上”という表记を取りやめ、“息苦しさや强いだ
るさ、高热などの强い症状がある场合”や“高齢者など重症化しやすい人で発
热やせきなど比较的軽いかぜの症状がある场合”はすぐに相谈するよう呼びか
けています。
また、重症化しやすい人でなくても“発热やせきなど比较的軽いかぜの症状が
続く场合”には相谈してほしいとしていて、“症状が4日以上続く场合”は必
ず相谈するよう求めています。
厚生労働省は感染の疑いがある场合には、まずは保健所の“帰国者・接触者相
谈センター”などに相谈してほしいとしています。
厚劳省 8 日晚公布新的咨询指标,拿掉“发烧 37.5 度持续 4 天以上”的指南
。没有具体指定体温标准,呼吁只要有呼吸困难或发烧症状,马上寻求咨询。
厚劳省两个月以来,对于怀疑感染的人,都以“发烧 37.5 度持续 4 天以上”
这样具体的体温,作为咨询或就诊的指南。专家表示这样的必要条件,可能会妨
碍就诊,呼吁废除。
因此,厚劳省 8 日公布了拿掉具体条件的新版指南。
新版指南拿掉“37.5度以上”的文字,“有呼吸困难、倦怠、高烧等症状”或“
高龄或容易重症病患有发烧、咳嗽等相对轻微的感冒症状”时,呼吁应该立刻寻
求咨询。
另外,即使不是容易重症病患,“轻微发烧或咳嗽症状持续”也希望咨询,“症
状持续 4 天以上”请拜托一定要咨询。
厚劳省对于怀疑感染者,表示希望先到保健所的“回国者 、接触者咨询中心”
咨询。
新たな目安での変更点
今回、公表された新たな相谈の目安とこれまでの目安では、“37度5分以上”
という具体的な体温が例示されているかどうかに大きな违いがあります。
これまでの目安では“かぜの症状や37度5分以上の発热が4日以上続く场合”
や“强いだるさや息苦しさがある场合”に相谈をしてほしいと呼びかけていま
した。
新たな目安では“37度5分以上”という表记を取りやめ、“息苦しさや强いだ
るさ、高热など强い症状のいずれかがある场合”はすぐに相谈するよう呼びか
けています。
また、重症化しやすい高齢者や糖尿病などの基础疾患がある人については、“
かぜの症状や37度5分以上の発热が2日程度続く场合”との表现を変え、“発
热やせきなどの比较的軽いかぜの症状がある场合”としています。
さらに、重症化しやすい人でなくても“かぜの症状が続く场合”には相谈する
よう求めています。
厚生労働省は“‘高热’かどうかは自分の平热を踏まえたうえで判断してほし
い。症状には个人差があり、强い症状だと思う场合はすぐに相谈してほしい”
としています。
一方、症状の1つとして报告が相次いでいる“味覚や嗅覚の异常”については
専门家の间で意见が分かれたため记载は见送られましたが、厚生労働省は异常
を感じた场合には相谈するよう呼びかけています。
新版指南的变更处
此次公布的新版咨询指南和先前版本,具体例出“37.5度以上”体温等例子有很
大不同。
之前的指南是“感冒症状或发烧37.5度以上持续 4 天”或“强烈倦怠感或呼吸困
难”时希望寻求咨询。
新版指南拿掉“37.5度以上”的文字,“呼吸困难或强烈倦怠感、高烧等任何明
显症状”时呼吁立即寻求咨询。
另外容易重症化的高龄或糖尿病等基础疾病患者,“感冒症状或发烧 37.5 度以
上持续 2 天”的文字,也改为“发烧、咳嗽等较轻微症状”
再来,也要求容易重症化的人“感冒症状持续时”要寻求咨询。
厚劳省“‘高烧’希望和自己平常的体温比较,症状有个人差异,有明显症状时
希望马上咨询。”
另一方面,陆续有报告症状之一的“味觉或嗅觉异常”,因为专家之间意见分歧
,暂且按下。但厚劳省呼吁如果感到异常就应寻求咨询。
医师“早く见直すべきだった”
“37度5分以上の発热が4日以上”などとしてきた、新型コロナウイルスのP
CR検査に向けた相谈の目安が见直されることについて、患者の対応に当たっ
てきた东京 国立市にある“新田クリニック”の新田国夫医师は、“来院する
人の中には、37度5分より低い微热の状态が1周间以上続く人がたくさんいる
。これまでの基准は検査の障壁になっていた侧面もあるので、もっと早く撤廃
すべきだったと思う”と述べました。
そのうえで“PCR検査を受けて阴性か阳性かきちんと判断が示されることは
患者さんの不安を取り除くという意味もある。地域のかかりつけ医はこの3か
月间、それぞれが考えながら诊察に当たり、経験を蓄积してきたのでその力量
を信じてほしい”と话しました。
また、千叶市稲毛区にある“稲毛サティクリニック”の河内文雄医师は、“根
拠のないむだな4日だと思っていたので基准がなくなることを歓迎している。
新型コロナウイルス感染症は、急速に死に至る激烈なケースもあれば、全く症
状がないケースもあって非常に幅が広い。一律の基准に頼るのではなく临床の
现场でかかりつけ医の判断で临机応変に対応するのが本来の在り方だと思う”
と话しました。
医师“早点修正”
对于“37.5度发烧4天以上”等新冠病毒PCR检验的指南修正,当面诊疗病患的医
东京国立市新田诊所医师新田国夫表示“到院的人里面,37.5度以下低烧一星期
以上的人有一狗票。目前的指南是检验的障碍,应该早点废除。”
另外也说“PCR检验后的结果也能够减轻病患的焦虑感。地方的家庭医师这三个
月期间,一边思考一边诊疗。请相信经验累积的力量。”
另外,千叶市稻毛区“稻毛城市诊所”河内文雄医师“我认为4天没有根据,赞
成拿掉。新冠病毒症候群当中也有急速进展到死亡的案例,也有完全无症状的案
例,范围很广。我认为不应该依靠统一的标准,而是倚赖一线家庭医师的临场判
断才是正解。”
保健所からは悬念も
今回の见直しについて、住民から相谈を受けている保健所からは、その必要性
を认める一方、悬念する声もあります。
东京 北区保健所の前田秀雄所长は“急激に症状が悪化してしまう患者がいる
と分かってきたので、相谈の间口を広げて早期の検査や诊断につなげることは
必要だと思います。一方で、PCR検査センターが设置されている自治体では
、検査依頼が多くても耐えられるかもしれないが、准备が整っていない自治体
では十分対応できない悬念があります。受け入れ先の体制整备も十分でない中
で、相谈の基准が缓和されると、かえって混乱が生じるので、検査の体制と患
者の受け皿を拡充していくことが、より必要になると思います”と指摘しまし
た。
そのうえで、“住民の最初の相谈の段阶から検査依頼や入院调整、疫学调査、
健康観察などすべてを保健所が担っている状态なので、これから相谈が増える
と、现场はさらに大変になり保健所机能が厳しくなってしまう。今回の见直し
は、水を受け流す排水部分を広げないまま、水道の蛇口を全开にしてしまうよ
うなもので混乱が予想されます。関系机関からの支援も始まっているが、より
负担軽减や人员体制を考えてほしい”と话しました。
保健所也有担心
对于这次修正,接受居民咨询的保健所,虽然同意有必要,但也有担心。
东京北区保健所所长前田秀雄表示“既然知道有患者的症状会迅速恶化,扩大咨
询窗口早期检查和诊断我认为是有必要的。另一方面设置PCR检查中心的地方政
府,也许可以应对大量的检验,但担心没有准备好的地方可能无法负荷。还没有
准备好之前就放宽咨询指标,可能会造成混乱。我认为需要先扩充检查体制和病
患容量。”
另一方面“居民从一开始咨询、检验、入院、疫调、健康观察等都需要保健所来
负责,之后咨询增加,第一线更累、保健所的业务也会更严峻。这次的修正,就
像没还有放大排水口,就把水龙头全开,可以想像会造成混乱。有关机关虽然已
经开始支援动作,还是希望能多考虑减轻人员负担方式。”
葛饰区“対応したい”
新型コロナウイルスのPCR検査に向けた相谈の目安が変更されることについ
て、葛饰区地域保健课の桥口昌明课长は“これまで不安を抱えながらも検査を
受けるのを我慢していた人たちが相谈できるようになるのはよいことだと思う
。相谈の件数は増えると思うが、応援の职员の助けも借りて対応していきたい
”と话していました。
葛饰区“积极应对”
对于新冠病毒PCR检验的咨询指南修正,葛饰区地域保健课课长桥口昌明表示“
对一直以来抱持不安但忍耐著没有接受检查的人来说是一件好事。咨询的件数我
想会增加,会借助支援职员的力量应对。”

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com