[情报] なぜ君は…【改】299-314

楼主: yukimi (in the moonlight)   2015-03-10 19:43:32
なぜ君は…【改】(314)声优は、时间を挂けても、お金を挂けても、そして演技が上手
くなってもなれない可能性があります。それは、业界が君达に対して“魅力”という元
来评価の付けられないものを求めているからです。身体な中も外も“魅力”というもの
に冷静に向き合う必要もあると思います。
なぜ君は…【改】(313)以前、声优事务所には付属养成所がありませんでした。それは
何を意味するか分かりますか?声优の仕事がしたくても、伝(つて)やコネクションがな
ければ事务所に入れなかったんです。でも今は费用は挂かりますが、谁でも平等にチャ
レンジ出来るようになったのです。
なぜ君は…【改】(312)练习は大切です。练习しないで上手くなる人はいません。练习
しない人はプロになる気持ちが薄い人です。でも练习も闇云では上达はありません。や
はり“本番”が必要なのです。本番とはお客様にお见せして、评価を顶くということで
す。本番の紧张感こそが上达に必要なのです。
なぜ君は…【改】(311)自惚れは过大评価、良い筈がありません。周りの求めるものが
理解出来なくなります。しかし过少评価も同じように良くありません。自分を冷静に见
て理解しようとしていないのは同じです。“ここは足りなかった、ここは顽张った”と
冷静に见て认めることが必要ですね。
なぜ君は…【改】(310)“声优になりたい!”という気持ちは大切です。はじめはそれ
で良いと思います。でもさらに“人前で芝居がしたい!お客さんに自分の芝居を见せた
い!”と思えますか?これから君は、毎日毎日ずっと“芝居を仕事”にしていくのです
。外见と本质は大きく违うものですよ。
なぜ君は…【改】(309)皆さんが仕事を贳い初めても、主役をやり初めても、雑志に载
り初めても、误解をしないで。我々は自身のポテンシャルを确认する时、支持者やファ
ンの反応“だけ”を见てはいけません。そうするとプロとしての表现力はどんどん下が
っていきます。井の中の蛙にならないように。
なぜ君は…【改】(308)一足飞びにアニメのキャラクターの演技をしようとする人がい
る。才能溢れる人なら良いが、基本はまず自分の芝居を体得してから。そうでないと演
技が不明了になったり、うねったり、癖だらけになったりします。自分の芝居にキャラ
クターを付加することです。
なぜ君は…【改】(307)养成所に来てまでテレビや作品、役者の批评をする人がいる。
勘违いも甚だしい。我々は演者…芝居をするのが仕事で、批评は批评家とお客さんの领
分。それにアニメ制作会社は我々の世界に隣接する世界。ご近所の悪口を言うなど以て
の外!批评する暇があるなら腕を磨くこと。
なぜ君は…【改】(306)“なんだ散々语って运かよ!”という人もいるかも知れません
が、自ら运を手放すようなことをする人もいるのです。运は引き寄せるもの…自分から
取り込むものですね。头で考えているより剧场に行って良い芝居を観ることです。そう
いう选択こそが徐々に运を引き寄せるのです。
なぜ君は…【改】(305)皆さんもう御存知のように声优は目指して谁でもなれる仕事で
はありません。むしろ殆どの人はなれません。芝居が出来ても、美人でもなれない人も
います。何千何万ものハードルがあってそれをクリアしなければならないのです。人は
それを“运の良い人”と言うのです。
なぜ君は…【改】(304)ある事务所は削除法で若手を选ぶところもあります。结果、ひ
とりも残らないなんてあるそうですが…。具体的に上げるなら…すぐに言い訳をする人
、すぐに动かない人、すぐ悩む人、すぐ芝居に入れない人です。もたもたしていたら、
マスコミの流れに乗れないのです。
なぜ君は…【改】(303)数年前まで事务所の付属养成所はなかった。つまり声优事务所
は既にプロフェッショナルでないと入れなかったのだ。今は闭ざされていた业界の门は
开き、これから成长していく若手を待っています。言い换えれば、君达の成长を待ちま
すということ…今の事务所は寛容なんです。
なぜ君は…【改】(302)声优を目指す君は、そろそろお客さん目线はやめた方が良い。
アニメを见て“カッコいい”“カワイイ”はお客さん目线。“どんな感情”“どんな芝
居”“自分ならどう演じる?”が役者目线。そしてアニメ以外のメディアの芝居も重要
になってくる。
なぜ君は…【改】(301)养成所に通っている君、アフレコレッスンで讲师が“マイク前
で动くな!”と言われても“直立不动になれ!”と言われているのではありませんよ。
直立不动…つまり体が固まった状态で芝居は出来ません。“マイク前での芝居”を理解
しないと芝居を勉强しても意味がありません。
なぜ君は…【改】(300)演技の世界では主役、脇役関わらずメインを张れるくらいの演
技力がないと、デビューしてもモブ以外は来ません…つまり2~3年で切られます。大量
の台词の咀嚼、ドラマティックな芝居、物语を支える表现力…そして主役を张れる役者
としての个性が必要なのです。
なぜ君は…【改】(299)个性には、マスコミで有効な个性と役立て难い个性があります
。“お先にどうぞ”は亲切で礼仪正しい良い个性ですがこればかりではよろしくありま
せん。“私などまだまだです”も谦虚で良いのですが、これが多くてもPRになりません
。有効な个性を见极め前面に出すことです。

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com