[翻译] 练习写的IT 商业书信,恳求前辈指教 :)

楼主: aqua2012 (aqua2012)   2016-05-22 00:19:57
问题:  以下自己练习写的日文书信,恳求前辈大大指教,谢谢 :)))
(特别是敬语及礼貌性的措词方面)
试译: 情境: 回复客诉将系统错误修正,表达致歉并通知解决方案。  
================================================================
件名:システムエラーのお诧び
OOOO 开発部 OOO様
XXXX株式会社 开発部 XXXです。
(いつも格别のお引き立てを赐り、厚くお礼申し上げます。)
この度はooooシステムの実行エラーが出ておりましたことを、心よりお诧び申し上げま
す。社内调査をいたしましたところ、エラーを引き起こした原因は、ソースコートの书
き间违いではなく、设定ファィルにあることが判明いたしました。
今、新しい设定ファィルが作り直しいたしました。添付したとおりでございます。
このファィルで更新してみると、また何か不审な所がありましたら、いつでもご连络く
ださい。诚に申しわけませんでした。
取り急ぎ、お诧びまで。
再次感谢指教~~!!
作者: allesvorbei (如果、听说、可能)   2016-05-22 13:05:00
真实的商业文书中,请不要提到说我那边有错,因为这样子会显现出你的不专业。
作者: Sorge (白愁)   2016-05-22 13:55:00
我的经验是 先讲挨拶语再报自己是谁 或者直接挨拶语省略设定ファィルにあります 或改成 判定为... 这种表达法でございます 这种语体太多 可以改一些比较缓和的表达语体像是 によって...ことがわかる 明らかになる 确実となる 等今、新しい设定 那句有明显文法错误, 要再重修一下喔其实我也是觉得日文的表达有太因素影响 话不一定要讲那么明譬如说 また正常に実行できない 好像意谓 真的还会有新状况要是我就 また何か不审な所 或 问题点がありましたら之类的
楼主: aqua2012 (aqua2012)   2016-05-22 14:57:00
谢谢两位大大提点 :) 我再照着修改看看~另外我是假设,客户已经来信指明我哪边可能有错 的情形然后我把调查结果通知对方,只是不知道怎么表达比较好~
作者: Sorge (白愁)   2016-05-22 15:07:00
那就道歉力度要再强点囉 诚に申し訳ない 这种话一定要出来然后不要直接去回应客户讲的点 绕道 拐弯过去 说事故的原因社内调査をいたしましたところ ....ことが判明いたしました或者 ...原因は...结果と深く反省しております。讲完再道歉
楼主: aqua2012 (aqua2012)   2016-05-22 15:24:00
已修改 :))) 这样改的话OK吗?
作者: Sorge (白愁)   2016-05-22 15:38:00
哈 你好可爱喔 我日文其实也不好 两个小地方跟你重讲一下通常起笔 先问候语再报自己名字 いつもお世话になっております。XXです。这样, 然后你注意一下 作り直す 这动词那句文法不太对啊 没注意到吗 还有ファイル的动词常用 作成
作者: skyhigh8988 (将臣)   2016-05-22 17:33:00
Best Regards

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com