Re: [讨论] 日本回复军队后对台海局势的影响力

楼主: PTTHappy (no)   2022-07-24 22:12:26
你这篇文里面某些段落的句子逻辑有点跳跃或推论上不相关。
※ 引述《tomer (卯月影)》之铭言:
: 是想问你改回军队的资料哪来的
: 9条1、2项没人敢碰
有点武断。毕竟我们都不是岸田文雄以及修宪派议员们肚子里的蛔虫。
只能归纳相关外在资讯“尽量猜测、推估”罢了。
当然,你的依据是报纸的报导(记者观点)。也不是不行,可能是记者去询问的;但总之
参考度就当作中等程度吧。若要参考度高的比如说自民党的文件或岸田文雄的直接声称。
: 自民党版改宪
: 也仅是自卫队入宪
: 解决自卫队违宪的问题而已
: 日本朝野目前没有把自卫队改军队的意思
: https://tinyurl.com/5n897s22
: https://tinyurl.com/4ekuhtux
如上所述,你找到了“报纸”当作“你立论的依据”。不过基于增广见闻,在“第九条
改正诉求史”的林林总总朝野(民间)主张中,也会发现有“跨得比较大”程度的内容。
比如说自民党十年前(是的,不是今年,但我的意思是自民党“今后”天晓得会参酌当年
版本多少程度?你引的记者报导的“说词”就是定案的修宪条款框架吗?我打个问号)的
修宪版本:
https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/130250_1.pdf
(注:看了板规说需翻译,我就以大概N2程度自行翻译一下)
(国防军)
第九条の二
我が国の平和と独立并びに国及び国民の安全を确保するため、内阁総理大臣を
最高指挥官とする国防军を保持する。
为了确保我国的和平与独立及国家与国民的安全,保持以内阁总理为最高指挥官的
国防军。
2 国防军は、前项の规定による任务を遂行する际は、法律の定めるところにより、
国会の承认その他の统制に服する。
国防军在依前项规定遂行任务之际,依照法律所定之事由,服从于国会承许的其他
控制。
3 国防军は、第一项に规定する任务を遂行するための活动のほか、法律の定める
ところにより、国际社会の平和と安全を确保するために国际的に协调して行われる活动
及び公の秩序を维持し、又は国民の生命若しくは自由を守るための活动を行うことが
できる。
国防军得在遂行基于第一项规定的任务活动之外,依照法律所定事项,行使为了确保
国际社会的和平与安全,及维持公共秩序,并且守护国民的生命乃至自由权的活动。
4 前二项に定めるもののほか、国防军の组织、统制及び机密の保持に関する事项は、
法律で定める。
前二项所定事务之外、关于国防军的组织、控制及机密保持之事项,以法律定之。
5 国防军に属する军人その他の公务员がその职务の実施に伴う罪又は国防军の机密に
関する罪を犯した场合の裁判を行うため、法律の定めるところにより、国防军に审判所
を置く。この场合においては、被告人が裁判所へ上诉する権利は、保障されなければ
ならない。(领土等の保全等)
为了行使属于国防军的军人及其他公务员伴随实施该职务的犯罪、及关于触犯国防军
的机密罪的场合的裁判,依照法律所定事项,设置国防军审判所。在该场合,必须保
障被告人向普通法院上诉的权利。
第九条の三
国は、主権と独立を守るために、国民と协力して、领土、领海及び领空を保全し、
その资源を确保しなければならない。
国家为了守护主权与独立,必须与国民协力保全领土、领海及领空及确保其资源。
另外从对于此类行为研究的专业嗅觉出发,“把(本来就没有被日本最高法院宣布为违宪
的)自卫队‘予以明文写入’宪法条文”,而大张旗鼓“修宪”(甚至赔上安倍一条命才
得以让更多日本国民同意修这种不痛不痒的宪

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com