楼主:
pshuang (中山先生忠实信徒-我爱萝)
2020-07-17 10:21:271.媒体来源:
読売新闻
2.记者署名:
読売新闻
3.完整新闻标题:
【独自】ハゼ研究者の上皇さま、17年ぶり新种発见…
年内にも论文発表へ
【独家】鰕虎研究者上皇陛下 时隔17年再度发现新品种
论文年内发表
4.完整新闻内文:
ハゼ研究者として知られる上皇さまが、南日本に生息するオキナワハゼ
属の新种を発见されたことがわかった。上皇さまによる新种発见は9种目
で、2003年以来17年ぶり。退位后初めての研究成果で、関连する论
文は年内にも発表される见通し。
鰕虎研究颇为知名的上皇陛下,发现在南日本栖息的冲绳鰕虎属新品种。
这是上皇陛下发现的第九种新品种,2003年以来时隔17年。是退位后
的第一次研究成果,相关论文将于年内发表。
関系者によると、今回の新种は10年以上前に上皇さまの研究スタッフ
が冲縄近海で采集したオキナワハゼ属のハゼ。上皇さまが头部にある感覚
器の配列の数やパターンなどを调べ、新种と突き止められた。すでに名前
も决められたという。在位中は多忙だったため、昨年4月末の退位后に本
格的に论文の执笔を始められた。
据关系者表示,这次的新品种是十多年前,上皇陛下的研究团队在冲绳近
海采集的冲绳鰕虎属的鰕虎。上皇陛下调查了鰕虎头部感觉受器的数量与排
列模式等,确认为新品种,且已决定品种名称。因在位期间相当忙碌,去年
四月底退位后,开始认真撰写论文。
上皇さまは皇太子时代の1960年代からハゼの分类学の研究を始めら
れた。感覚器の配列によって种を分类する方法を确立されたのも上皇さま
で、研究を支える京都大の中坊彻次名誉教授(鱼类学)は“この手法は、
今もハゼ分类の土台となっている”と指摘する。
上皇陛下从皇太子时期,1960年代就开始鰕虎分类学的研究。以感觉
受器的排列来分品种,也是上皇陛下所建立。支援研究的京都大中坊彻次名
誉教授(鱼类学)表示“这个分类法,直到现在还是鰕虎分类的基石”。
上皇さまは、皇太子时代はほぼ毎年のように论文を発表されていたが、
在位中は多忙な公务に追われ、発表したハゼ関连の论文は7本のみ。即位
10年目の1998年の记者会见では“もう随分研究から远ざかっていた
ように感じます”と述べられたこともあった。
上皇陛下在皇太子时代,几乎每年都发表论文,在位期间因公务忙碌,只
发表了七篇与鰕虎的相关论文。曾在1998年,即位十年的记者会中表示
“已感到距离研究很遥远”。
今回の新种は远方の冲縄近海に生息するためスタッフの手を借りたが、
标本を自ら采集されることも珍しくない。昨年4月には、京都市の京都仙
洞御所の池で自ら采集されたハゼの仲间ヨシノボリの研究结果を発表。D
NAを分析した结果、琵琶湖(滋贺県)のビワヨシノボリと京都盆地の池
などにいるシマヒレヨシノボリが交雑した种であることを突き止められた。
这一次的新品种,因是栖息在远方冲绳近海,是假手研究团队采集,但上
皇陛下亲自采集标本的状况也不稀奇。去年四月,就发表了在京都仙洞御所
池塘,亲自采集的苇登标本的研究成果。经过DNA分析结果确认,是琵琶
湖苇登与京都盆地池塘等处栖息的缟鳍苇登的杂交种。
退位后は多い时で周2~3回、皇居・生物学研究所に通い、研究を进め
られている。中坊名誉教授は“上皇さまは一か所でも疑问があったら标本
に戻って调べられるなど决して妥协しない。86歳という年齢で根気强く
研究を続けられていることはすごいことだ”と话している。
退位后,最多每周2~3次,往返皇居与生物学研究所,进行研究。中坊
名誉教授表示,“上皇陛下如果有任何怀疑,一定会回头调查标本,绝不妥
协。86的年龄,还是百折不挠地持续研究,实在很厉害”。
5.完整新闻连结 (或短网址):
https://www.yomiuri.co.jp/science/20200713-OYT1T50038/
6.备注:
跟李登辉93岁还发表论文相比,算是菜鸡。
作者: coolrgin (超级奶爸爸) 2020-07-17 10:23:00
看了一遍看不懂
作者:
bkebke (下次填)
2020-07-17 10:23:00问题是鱼总要别人去抓吧
作者:
yanli2 ( Yan™)
2020-07-17 10:24:00不知道他投稿时,姓名栏是写什么?
作者:
sonyvaio (Keroro)
2020-07-17 10:25:00以前投搞应该是写我爸天皇啦
作者:
lolic (lolic)
2020-07-17 10:25:00能帮皇上抓鱼应该很多人抢著干吧
作者:
Pennyjr (木头人)
2020-07-17 10:26:00分类学者很多的样本都是来自于其他人,这没啥好质疑
作者: ouunm (低调人生) 2020-07-17 10:27:00
上皇陛下是职称吧,退位的平成天皇
作者:
Pennyjr (木头人)
2020-07-17 10:27:00厉害的是淡水鱼类研究相较算是很详细,能发表新种才厉害
作者:
Ilat (巴妻酒似舞)
2020-07-17 10:28:00人家一直吵着要退位就是因为很想专心做研究
作者:
yanli2 ( Yan™)
2020-07-17 10:30:00作者: astrophy 2020-07-17 10:30:00
他投稿的名字是Akihito,没有姓。现在退位了就是走他当太子时候的方式吧看了一下他本身就很猛了,真的是权威
作者:
saidon ( )
2020-07-17 10:33:00明仁07年再nature发了篇日本生物史有关的文章 作者署名是His Majesty The Emperor of Japan 日本天皇陛下
作者:
lolic (lolic)
2020-07-17 10:35:00新闻内文有提到现在分类法是他奠定的
作者:
bkebke (下次填)
2020-07-17 10:35:00这种要把现有的记很熟吧 而且要能发现花纹或外型有点不同
作者:
saidon ( )
2020-07-17 10:40:001992年发再science上也是跟日本科学史有关的文章 他的署名就直接写akihito(明仁) 没有姓氏
作者:
Drzowy (海藏)
2020-07-17 10:41:00上皇有点混啊
作者:
ray0808 (Ray)
2020-07-17 10:42:00反观台湾退位总统
作者:
dnek (哪啊哪啊的合气道)
2020-07-17 10:45:00发现新物种不是要用发现者命名吗?有上皇虾虎吗好像很威xD
作者:
ct13579 (张纳兰)
2020-07-17 10:46:00被天皇职位耽误的生物学者
作者:
mirac1e (月下美人)
2020-07-17 10:52:00李登辉才是菜鸡吧 天皇是发nature science的自己无聊养牛的是要比什么
作者:
BusterPosey (Barca!Giants!Rafa!)
2020-07-17 10:59:00猛
作者: kululualex (三泽社长一路好走...) 2020-07-17 11:00:00
连这也要酸,当天皇不是他能决定的,但是鰕虎研究真的是他的兴趣,是认真做的跟那种沽名钓誉的不一样。
作者:
chichung (胸肌腹肌三角肌)
2020-07-17 11:04:00发完这次论文我就....再发表下一次
作者: holybless (D.) 2020-07-17 11:17:00
怎么不研究海星
很多都是原本被归类为同种 分析之后发现应归为新种淡水和近海鱼类基本上都被研究得差不多了要发现以前没见过的新种很困难 都是重新归类居多现在要找没见过的新淡水鱼 热带雨林区比较有机会