[讨论] 日本人:钢弹内的宇宙怎么有上下之分

楼主: kitune (狐)   2022-05-05 21:00:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/62fcbdb6dca15912f169daa1f2f980c9b3c9d5bc
モビルスーツにアタマ必要? 宇宙戦舰に舰桥なぜある? ‘ガンダム’宇宙で“上下”
あるワケ
一般的に考えるなら、宇宙に“上下”はありません。
地球に帰还するスペースシャトルには“上下”はありますが、
アポロ宇宙船やH-IIAロケットは前后で形が违っても、上下方向では対称です。
しかしアニメ‘机动戦士ガンダム’に登场する宇宙舰艇やモビルスーツ、
宇宙戦闘机などには、明确に“上”となる方向が设けられています。
简单说,现实的阿波萝宇宙船跟火箭
上下都是对称的
反观钢弹世界观
从MS小至战斗机
都有明确的上下之分
这是为什么呢?
后面只能自问自答说因为那些都设计成要在有上下区分的场所行动
考えてみると、ガンダムの世界では、宇宙舰艇であれ、モビルスーツであれ“上下”の
ある场所に侵入する机会が少なくありません。たとえば月面都市や宇宙要塞です。
还有可能是为了人类行为模式,所以有意为之
 つまり“宇宙の上下”は、剧中でわざわざ言及しないほどに“宇宙世纪世界の常识”
なのだと思われます。考えてみれば、交通量が多いスペースコロニーの宇宙港付近で、
自分の船だけ逆向きだと、他の宇宙船の确认が遅れて、冲突するかもしれませんし、上
下を彻底した方が、事故が减りそうです。
可是星际大战没这些问题捏
难道又是民族性问题?
作者: viper9709 (阿达)   2022-05-05 23:50:00
钢球就没有上下之分了XD
作者: yudofu (豆腐)   2022-05-06 00:46:00
人家都在月球跟殖民地这些有重力的地方来来去去的,甚至直接降落地球两用的,默认有一面是上很正常吧
作者: piquar   2022-05-06 08:55:00
要进入大气圈就会明确分上下,现实的航天飞机也是有分
楼主: kitune (狐)   2022-05-06 19:11:00
所以不用降落的就不会有上下之分?
作者: GodVoice (神音)   2022-05-08 08:48:00
习惯问题 就像二段跳一样载具被设计成有上下之分 是因为操作者有头顶(上)为基准如果是AI操作 或单细胞生物 那种史莱姆状的生物来操作应该能做出很棒的锥形载具
作者: newgunden (年中むきゅー)   2022-05-17 08:44:00
跟太空站设计动线有关

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com