媒体名称:Aviation Wire
刊出日期:2017.8.14
网页连结:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170814-00000001-awire-bus_all
大略先翻译如下:
羽田机场国际线航厦,可望因第二航厦将有国际线航班
进驻,而在2020年改名为第三航厦。
随着2020东京奥运的举行,羽田机场国际与国内线的航
班及旅客,都有增加的趋势。
第二航厦南侧将进行扩建,面积约有6万平方公尺,2019
年12月完工后将成为地上五层、地下一层的建物,让国内
线与国际线航班共用。北侧卫星楼、空桥等部分,也会进
行扩建,约2018年陆续完工。
因第二航厦加入国际线进驻,既有的国际线航厦改名,
引导旅客更易于理解。
以下为原文。
羽田空港国际线旅客ターミナルの名称が変更になることが、
Aviation Wireの取材でわかった。国内线ターミナルが第2
ターミナルまであることから“第3ターミナル”に改める案
が有力で、2020年までに第2の一部国际化と同时に変更する。
羽田は2020年の东京オリンピック・パラリンピック开催に
向けて、国际线の年间発着回数を、现在の9万回から飞行経路
の见直しにより最大3.9万回増の12.9万回とし、国内线と合わ
せて48.6万回に拡大する计画。国际线の旅客数は、2015年の
1259万人から1.6倍の1964万人に増える见通し。
国际线と国内线を结ぶトンネルを整备するほか、全日本空
输(ANA/NH)などが乗り入れる国内线第2ターミナルの南侧を
増改筑して国内线と国际线共用とし、北侧に国内线用の搭乗
施设を整备する。
南侧の増筑部分は、延床面积が约6万平方メートル、既存建
物上部への増筑部分が约7200平方メートル、改修部分が约2万
1000平方メートルで、増筑部分は地上5阶地下1阶建てとなり、
2019年12月の完成を目指す。
北侧の国内线施设は、サテライト部分の延床面积が约8400
平方メートル、ボーディングステーションは约430平方メート
ルが3カ所で、サテライトは地上3阶建て、ボーディングステー
ションは地上2阶建てとなる。ターミナルを运営する日本空港
ビルデング(9706)は、竹中工务店と契约を结んだ。完成は
ボーディングステーションが2018年4月中旬、サテライトが同
9月末となる见込み。
空港ビルでは第2ターミナルの一部国际线転用について、北
侧の国内线施设を含めて総事业费约750亿円の投资を计画して
いる。
第2ターミナルへ国内线に加えて国际线が乗り入れることに
なることから、既存の国际线ターミナルの名称を変更すること
で、利用者にわかりやすい案内を目指す。
※ 编辑: twtby (122.146.86.25), 08/14/2017 13:17:15