[问题]文章文法问题

楼主: cliomaruko (maruko)   2014-10-15 20:23:11
下面是文法和翻译的问题,要麻烦了解的版友指导一下,谢谢了~~~~~
1.人间くらい外见に影响されるものはいないだろう。
这句为什么要加くらい? 和影响されるもの的もの??是形式名词吗?
2.古い駅が绮丽になると、そこを利用する人の服装や様子まで
すっかり変わってしまうなどということもある。
まで:在句子中是什么意思?
3.うそのような本当の话がある.これもアメリカの话だが、
 ある大学でちょうさしてみると、
 卒业生のうちせの高い人の方が低い人に比べ、
 给料が高かったという信じられないようなデータが集まった。
"这句的中文解释"像谎言的真话也有"这也是美国的话,有所大学试着做调查,
家中身高高的毕业生比身高矮的薪水高收集到这样令人不敢相信的数据"
这样的意思是对的吗?
ある大学でちょうさしてみると:为什么要用で??
4.初めて绍介された人から受け取った名刺に有名な会社名が入っていれば、
それだけで安心するし.........
それだけで安心するし...: 为什么要加で?
5.社长になってから前よりずっと立派になったという人例もあるのだから
这句的意思是:在成为社长前一直打扮的光鲜亮丽这样的人也有 . 对吗???
其中的から和より 是代表什么意思?

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com