楼主:
xxoo2266 (独りぼっち)
2025-09-25 10:39:24~わけにはいかない
不能、不可以
没有理由・没有办法
□□□□□□□
表示基于某种道理或理由而不行这么做,
多半是出于社会常识、心理因素或道德感等,
不管自己想不想做,都不可以这么做
★★★★★
“わけ”汉字写作“訳”,意思是道理、理
“いかない”就是“行かない”的意思
因此合起来相当于“道理上是行不通的”
●●●●●
明日は试験があるから、ゲームをするわけにはいかない。(理由)
因为明天有考试,不能玩游戏。
大事な会议に行かないわけにはいかない。
不能不去重要的会议。(=行かなければならない)
□□□□□□
根据不同的情境,有时候也用于表达强烈的意志。
●●●●
どんなに苦しくても谛めるわけにはいかない。
动词辞书形+わけにはいかない
动词ない形+わけにはいかない
★★★★★
肯定句+わけにはいかない
表达说话者有想法 要去做的心情
但是受限于某些因素
从社会常识思考
又不能去做
不同于 动词可能形
お酒を饮めない
但
酒 が 饮むわけにはいかない
受限于明天考试或其他因素 今天不能喝酒
●●●●●
前面接否定句 :
社会通念上 人际关系 或
自己的心理上 (有义务得做此事)
(不想做也不行)
接近
否定句+なくてはいけない
否定句+なければならない
经常
~からと言って一起用 (动作)
前面只接动词
~ないわけにはいかない:不能,不行
□□□□□□□
放っておくわけにはいかない:不能不管
あなたに贷すわけにはいかない:不能借给你
●●●●
文法的な意味:特定の状况や理由から、
ある行动を取ることができない、
または取らない方が良いと判断する表现です。
理由の例:
道徳的制约、社会的な制约、信念、约束、
他者への配虑など、様々な理由が考えられます。
□□□□□□□
“~わけ”の持つ意味:
この文法では、“わけ”は“理由”や“道理”といった
意味合いを持っています。
したがって“わけにはいかない”は
“道理に反するからできない”という意味合いになります。
“~わけにはいかない”と似た表现:
“~はずがない”::~わけがないと似ていますが、
できない理由が“可能性がない”という点にフォーカスします。
“~わけではない”::部分否定を表し、
“~とは限らない”というニュアンスです。
□□□□□□□□
今日は大事な会议があるので、休む わけにはいきません。
今天有重要的会议,不能请假。
试験が近いから、勉强しない わけにはいかない。
考试很近了,不能不学习。
“わけにはいかない”
具有基于某道理或某理由而不能这么做的意思,
而不是自身能力做不到
“正常情况不应如此做/不能这么做”的意思
相当于
“理由があって、~できない”或“~しなければならない”。
无论多么痛苦都不能放弃。
わけにはいかない+にもかかわらず
国境警备局では、テロ対策を缓める わけにはいかない
にもかかわらず、パスポートをチェックする
职员が不足している。
こっきょうけいびきょく
国境警备局
たいさく/対策
缓める/ゆるめる:放松、使松弛、缓和、放宽
ネクタイを少し缓めて楽にしよう。
しょくいん/职员
ふそく/不足
“わけ”系列-わけ、わけわけではない、わけがない、わけにはいかない
https://reurl.cc/eklOAQ
●●●●●●●●
缓める/ゆるめる
不同情境下的中文翻译
放松
:用于身体或精神上的放松,如“身体要放松”或“不要放松警惕”。
放慢
:用于减缓速度,如“放慢速度”。
放宽
:用于放宽规定、标准等,如“放宽规则”。
松开
:用于松开紧绷的物体,如“松开手”或“将螺丝松开”。
稀释
:用于稀释液体,如“用热水稀释”。
●●●●●●
自动词“缓む” 和他动词“缓める”
缓む /ゆるむ
:是自动词,描述状态的改变,例如螺丝自己松了。
缓める
:是他动词,强调人为动作,例如“我用螺丝起子把螺丝松开”。