[闲聊]毎日一つ文型足りたり、を兼ねて、寄る

楼主: xxoo2266 (独りぼっち)   2025-08-14 12:10:48
“にあたり”“にあたって”の用法・“に际し”“に际して”
とはどう违うの?
にあたり=にあたって
に际し=に际して
たりたりとを兼ねてと寄るは违います。
【 动词た形 】+り+【 动词た形 】+り+します不是同一时间/有相反动作
★意思 : 又是…,又是… ; 有时…,有时…。
跟别人说的时候 只是 说
两个动作 顺序无关
2.表并列用法时:洗濯したり、本を読んだりします。
3. 表示动作的反复实行
表示反复、交替的动作:
“たり、たりする”可以表示动作的交替、反复发生,通常是相反的动作,
例如“上、下”、“晴、雨”、“哭、笑”等。
一下子~一下子~・有时~有时~。
“忽~忽~”
雨が降ったり、止んだりしました。 (一下子下雨,一下子又停了)
笑ったり、泣いたりします。 (又哭又笑)
4. 用于说明
体温が上がったり、下がったりしています。体温忽高忽低。
饮んだり食べたり→吃吃喝喝
歌ったり踊ったり→又唱又跳
出たり入ったり→进进出出
立ったり座ったり→一下子站一下子坐
暑かったり寒かったり→忽冷忽热
たりたり不是动词
を兼ねて
大は小を兼ねる。だいはしょうをかねる
ちょっと大きいけど、この封筒でいいや。 大は小を兼ねるって言うし。
仕事と游びを兼ねる.
秘书と受付系の二役を兼ねる.ひしょとうけつけがかりのふたやくをかねる
居间が食事の场所を兼ねる.
监査役は取缔役を兼ねることはできない.かんさやく は とりしまりやくをかねる。
あの人の真意は计り兼ねる.しんい ははかり
大は小を兼ねる
兼ねる 同时间
不同时たりたり
N3 よる【寄る】 (靠近、顺路到)
寄る(よる)属于自动词 5段 “移动动词”
中文意思
①偏向边靠
②顺便
③靠近,挨近
④聚集
家へ帰る前に、スーパーに寄ります
家に帰る前に、スーパーに行きます。两句一样
たりたりとを兼ねてと寄るは违います。
N1
かたわら/傍ら
家族を养うために、本业傍ら、副业もしていまる。
やしなう/养う
ほんぎょう/本业
副业/ふくぎょう
本业をしたり、副业をしたり します 可以互换/两个重要 。
傍ら 前面重要
~たり~たり重要性不同
本业は副业を兼ねる。x
かねる同一时间/空间做两个不同脚色或功能
仕事を兼ねて、旅行で日本へ行きます。
兼ねる 主要动作次要动作
傍ら。主要是主业偶而做副业
仕事を兼ねて、趣味で日本语を勉强する
仕事と游びを兼ねる.
日本语の勉强は仕事と游びを兼ねる.
本业と副业を兼ねる
不同性质不同空间用かたわら
一样空间一样性质共内容才用かねる

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com