https://news.yahoo.co.jp/articles/7428d40fa6f983d31f7816b225fd84053d40b8de
北川景子、月9初主演で新米教师役 ロースクールのリアルな日常&教师と生徒たちの
成长を描く青春群像剧
俳优の北川景子が、来年1月にスタートするフジテレビ系月9ドラマ‘女神の教室~リ
ーガル青春白书~’(テミスのきょうしつ)で月9初主演を务めると24日、発表された
。ロースクールを舞台に、裁判官で実务家教员の主人公・柊木雫(ひいらぎ・しずく/
北川)と、彼女を取り巻く人々が自身の価値観をぶつけ合いながら法曹界のあり方を问
うリーガル&ロースクールエンターテインメント作品。北川は“コメディーのような部
分と、人の真髄をついているドラマ性のバランスをうまくとれるようにがんばりますの
で、是非ご覧ください!”と呼び挂けている。
【全身ショット】めがねをかけて知的な雰囲気…来年1月期の月9ドラマ‘女神の教室’
に主演する北川景子
同作は、北川演じる主人公・柊木が“人を知らなければいい法律家にはなれない”を
モットーに、ロースクールで“法”だけでなく“人”を学ぶ授业を展开。“司法试験合
格”という目先のゴールばかりにとらわれるロースクールの现実に、新风を巻き起こし
ていく。裁判官や検察官、弁护士などの“法曹界”を目指す学生たちが通う法科大学院
、通称・ロースクールが舞台となる同作。裁判官の柊木(北川)が、実务家教员として
ロースクールへ派遣されてきたことで物语が始まる。
青南大学法科大学院に派遣教员としてやってきた柊木は、教员の蓝井仁(あおい・じ
ん)と5人のロースクール生たちに出会う。しかしそこで、目先の“司法试験合格”の
みを目指すロースクール生の姿を目の当たりすることに。教师侧は生徒に司法试験のノ
ウハウを教えることにしか兴味が无く、生徒たちも単位が取りやすい授业を履修しなが
ら试験の対策になることしか求めていなかった。
裁判官时代は一つ一つの事案に时间をかけ、“人を知らなければいい法律家にはなれ
ない”を信念に职务を全うしていた柊木。そんな彼女が、日本の司法を担う生徒たちを
立派な人材に育て上げるため、授业で重视したのは“人々の行动に隠れたなぜ?”を见
つめること。生徒たちが法曹界に进み、実际の事件を扱うときに向き合うのは、法とさ
まざまな事情を抱えた“人间”。だからこそ柊木は、まずは人を知ること、知ろうとす
ることが大切だという信念を教え込む。
そこで彼女は毎回、ある判例を取り上げそこに登场する人物の行动に着目。真逆の価
値観を持つ蓝井や生徒たちと切磋琢磨(せっさたくま)しながらも法の教科书には载っ
ていない“気づき”を与えていく。ひょんなことから教鞭(きょうべん)を振るうこと
になった柊木による、法の教科书には全く载っていない“人”を知るための授业が始ま
る。
単なるリーガル&ヒューマンドラマにとどまらないのが同作の见どころの一つ。柊木
たちが法と人を见つめる傍らでは、手に汗握るサスペンス的な展开も。しかし、それは
法では罚せられない程度の嫌がらせばかり。なぜ柊木とその周辺を狙った嫌がらせが起
こるのか、そしてその犯人とは。
同大学院の派遣教员として教坛に立つこととなった主人公の柊木雫は、豊かな感受性
と気さくさで人间味あふれる人物。裁判官という职业柄、エリートで完璧なタイプと思
われがちだが、完璧とはほど远い。トンカツが大好物。学生时代に父亲が勤め先の町工
场を解雇されたことで、原告侧の家族として裁判に同席。その际に裁判官が原告一人一
人の话に热心に耳を倾ける姿に感铭し、自身も裁判官を志すようになる。
大学卒业后はロースクールで法律を学び、东京地裁・刑事部の裁判官として活跃して
いた。学生时代の体験やロースクール时代の恩师との出会いから 、“人を知らなけれ
ばいい法律家にはなれない”という信念を持ち、とことん人を知ろうとし、人と関わろ
うとする。しかしその信念があだとなり、月に30件・年に300件の裁判を受け持たなけ
ればならない中で、効率よく案件をこなせずにいた。
そんなある日、裁判所の所长から辞令を渡され、派遣教员としてロースクールへの勤
务を命じられることに。だが12年ぶりに访れたロースクールでは、かつて自身が学んだ
ような実务に通じる授业は行われず、司法试験の合格という目先のゴールのための授业
ばかり。そんな现実に违和感を覚えた柊木は、法曹界の未来をよりよくするために人と
向き合い、见つめながら“人を知るため”の授业を始めていく。