【ハンターハンター】 ネタバレ351话 ‘护卫’
赤ん坊のワブル王子を抱き、切ない表情を浮かべるクラピカ。
その様子を见てオイトはしばし思案颜。
オイト“………”
“クラピカさん、と言いましたか”
クラピカ“ええ”
ワブルをオイトへ返しつつ答える。
オイト“もし贵方さえよければ…护卫の代表をお愿いできませんでしょうか”
クラピカ“代表…ですか”
オイト“护卫の方は全部で6名の募集を予定しています。既に采用の决まった方もおり
ますが…より警备を坚固にするため、指挥系统を明确にしておきたいのです”
“统率を取る方がいた方が、いざという时に动きやすいでしょうし…报酬なら先ほど提
示した额のさらに倍を前金でお支払いさせて顶きます”
クラピカ“少し考えさせて下さい”
(いざと言う时…それは当然"他の王子の刺客"に袭われた时ということだろう)
(セレモニーの间、会食中、就寝时间、入浴、排泄…いつ何时袭われるかも分からない
护卫任务…当然统率の任を受ければ王子に付きっきりになるだろう…)
(第四王子(ツェリードニヒ)の为に动く时间がそれだけ短くなるに违いない…が)
(王子同士の接见など、最小限の护卫しか同行を许可されない场面もあるはず…だとす
れば统率する立场に着いた方が…)
クラピカ“…いいでしょう 报酬は规定通りで构いません ただし─”
オイト“分かっています 私もできる范囲で协力致します”
しばし见つめ合う2人。
纳得したような表情のクラピカ。
オイト“详しいお话はまた后にしましょう”
全ての选考が终わるまで待っていて欲しいと、护卫専用の个室に通される。
携帯を取り出してやめるクラピカ。
周囲を见渡していく。
クラピカ(监视カメラなどは见当たらないが…盗聴される危険性もゼロではない)
"Q"で他の5人と连络をとるクラピカ。
イズナビ→髭や服装などに细かいダメ出しをするタイタンに辟易。
“色々と不自由になりそうだが、できる限り协力する”
バショウ→マフィア所属ということで即采用。早速、各王子暗杀计画が说明されたとい
う。
“この警护(しごと)まだまだ里がありそうだ”
センリツ→能力により采用。ルックスの问题で王子近辺の警护はできないが、その方が
好都合。
“もし、重要な情报が耳に入れば、逐一报告するわ”
ハンゾー→モモゼは神経质な性格らしく、既に厳戒态势。
“ま、かよわい少女だし仕方ねーな。护り甲斐があるってもんだ”
ビスケ→护卫に不惯れな者が多く、先が思いやられる。
“でも、あんな小さな子が杀し合いなんて…ほっとけないわさ”
说明会が开かれるということで、クラピカが呼ばれる。
会议室にはクラピカ含め8人の男女。これまでの経纬や大雑把なスケジュールが说明さ
れる。说明役はオイト・ワブル母子の最侧近タンクス。(ここは详しく描かれない)
次に、クラピカ含め3人(身分を隠していないプロハンター)が残される。このメンバ
ーで王子周辺を警护するという。
简単な自己绍介。
マルスール=トル
长身の优男。犯罪(クライム)ハンター。
リンダ=ステア
つり目の美人。スパイハンター。
クラピカ
赏金首ハンター
クラピカが护卫のリーダーだと说明される。他の2人は意外とあっさり受け入れる。
详しい王位継承戦のルールの说明。(ツェリードニヒが受けた说明と同じ)
质疑応答とルールの“穴”についての検讨。
?何人の王子が参加する予定なのか?
→当日まで分からないが、病弱のフウゲツを除く全员が参加する见通し。
?継承戦を阻止するため、出港前に王子が杀される可能性はあるか?
→“保护”と“监视”の目的で王子达はホイコーロ系列のホテルに分散して滞在するこ
とが义务付けられているため、暗杀の可能性がないわけではないが非常に困难。
?未成年の王子に関して、母亲が狙われる可能性は?
→ルール上问题はないが、ある意味国王への背信行为と言えるので、グレーゾーン。
?継承戦の途中で弃権することは?
→できない。ただ、死んだことにすれば可能性がないわけではない。どの王子が生き残
っているかによって状况は変わってくる。
最后に、最低限の能力を把握するため、3人は别々の部屋に。
ダウジング能力だけを教えるクラピカ。早速他の7人が何らかの嘘をついていないか判
别することになる。
会议室を映した监视映像を眺める。タンクスは、他の2人の能力を闻くため部屋を出る
。
プロハンター以外の护卫からまず2人、嘘をついている者を発见する。そして…颜色が
変わるクラピカ。
その瞬间、背后のドアが开く。
“マルスール……!”
绯の眼に変わるクラピカ。
部屋で会话するミザイとチードル。
それぞれの王子の护卫に自分とボトバイの部下を送り込んだというミザイ。次々と送ら
れてくる报告を见て颜が険しくなる。
“どうしたの?”
“カキンは、船内で王子达に杀し合いをさせることで次期国王を决めるつもりらしい”
“何ですって!?”
再びクラピカの部屋へ。
“そうかミザイの…。どうりで锁が反応したわけだ”
“ええ。クラピカさんのことはミザイさんから闻いています”
(さっき仆のこと杀そうとしましたよね)
(…そんなことはない)
マルスールから、护卫に混じっている不审者はパリストン派の协専ハンターであると说
明される。
その上で、泳がせるためにタンクスには报告を控えて欲しいという。了承するクラピカ
。
これからの协力を誓う2人。
话し合うミザイとチードル。
内政干渉になるため、中止を要请するのは困难だが、警备计画の再考が必须。人材不足
が课题となる。
“そういえば、护卫に潜入させるハンターは足りたの?事前に协力体制を结んでいたサ
イユウの仲间には頼めなくなってしまったけど…”
“ああ。最近うちのチームに参加したハンターに、第9王子(ハルケンブルグ)と思わ
れる依頼に応募してもらったよ。本人も望んでいたしな”
“望んでいた?どういうこと?”
“どうもミワル大学の先辈らしい。自分が警护に付きたいとやけに力说していたよ”
“ミワル大は名门ね。何という名前なの?”
“えっと、彼の名は…”
“マルスール=トル”
背景には话し合うクラピカとマルスール。