オンラインで学ぶ蓝染め 徳岛大讲演会 徳岛
线上学蓝染 徳岛大讲演会
https://www.asahi.com/articles/ASNBJ7GW0NBJPTLC00T.html
朝日新闻 斉藤智子 2020年10月17日 10时00分
徳岛の文化に学生が触れる机会をつくろうと、徳岛大学が开いているオンライン讲演会
が15日夜にあった。蓝染めをテーマにした讲义で、徳岛県蓝住町の“本蓝染矢野工场”
とビデオ会话ツールの“Zoom”で结び、学生や教员らが地元の伝统の技を学んだ。
为了给予学生接触德岛文化的机会,由德岛大学开办的线上演讲,于15日晚间举行。透过
云端会议软件Zoom,学生及教职员与德岛县蓝住町的“本蓝染矢野工场”互相交流,接受
以蓝染为主题的课程,学习当地传统技术。
オンライン讲演会は7月に始まり、15日が4回目。学生を代表し、生物资源产业学部3
年の西田雅凉(みすず)さん(21)が工场で、代表の矢野蓝秀さん(57)に教わりなが
ら、木绵のハンカチのロウケツ染めを体験する様子も中継された。蓝がめに1分间浸し
た后、30秒间空気にさらして酸化発色させる工程を10回缲り返した。
线上演讲开始于7月,本月15日是第四次。作为学生代表的生物资源产业系三年级生西田
雅凉,于工厂接受矢野蓝秀先生的教导,体验棉制手帕的蜡染并全程直播。将手帕浸于蓝
瓮中约1分钟,再于空气中氧化约30秒使其显色,此步骤重复了10次。
西田さんは発酵学の実习で、蓝染めでなぜ布に色が定着するのかを学んでいるという
。“徳岛市出身ですが、体験は初めて。一つ一つ细かいところまで手间をかける作业が
多くてすごいなと思った”。学生らの质问も受けた矢野さんは讲演后、“若い人の意见
は参考になる。年齢を问わず体験できるので、工场で体験してほしい”と话した。
西田同学表示,借由发酵学实习课程,学到了蓝染是如何将颜色固定于布上。并表示“虽
然出生于德岛市,但还是第一次体验蓝染。有许多每个细节都很费工的步骤,觉得很厉害
”。接受学生提问的矢野先生演讲后表示“年轻人的意见很有帮助。蓝染体验没有年龄限
制,希望大家都能来工厂体验看看”。
オンライン讲演会は、ケーブルテレビ徳岛の协力で県内の全ケーブルテレビ局で放映
される。徳岛城博物馆で収录した第3回は10月19、26日、蓝染めの第4回は11月17、24日
(各日午前11时と午后8时)の予定。第1、2回は动画投稿サイト、ユーチューブで配信
されている。徳岛大学とケーブルテレビ徳岛は9月に连携、协力の协定を结んだ。大学
の取り组みを県民に発信していくという。
线上演讲由德岛有线电视协助,于全县播出。在德岛城博物馆录制的第三次预计10月19、
26日,蓝染的第四次预计11月17、24日播出(上午11点及晚间8点)。第1、2次的影片已经
于YouTube上公开。德岛大学与德岛有线电视公司于9月签署了合作协议,将大学的努力将
传播给县民。