Re: [新闻] 中国人生活水准比日本更高的10理由 解明!

楼主: diamonder (diamonder)   2015-06-11 00:47:33
※ 引述《MaBumblerQQ (KMT=健全、民主、清廉)》之铭言:
: 1.媒体来源:
: YAHOO JAPAN NEWS(FOCUS-ASIA.COM)
: 2.完整新闻标题:
: 中国人の生活レベルが日本人より高いことが分かる理由─中国メディア
: 中国人的生活水准比日本人更高的原因 BY中国媒体
: 3.完整新闻内文:
: FOCUS-ASIA.COM 6月8日(月)6时14分配信
: 网易は3日、中国人の生活レベルが日本人より高いとされる理由について绍介する记事
: を掲载した。
: 【その1】街灯
: 米国よりはましだが、日本の街灯は明るさが足りない。节电のため、と言われるが、マ
: ンションの廊下では煌々と明かりがついているのは筋が通らない。街灯より建物の明り
: の方が眩いというのは不便だし、违和感を覚える。
: 【その2】银行とATM
: 日本のATMは午后8时に多くが闭まる。コンビニATMは深夜でも利用できるが、手
: 数料を取られる。银行なんて大部分が午后3时にシャッターを下ろしてしまうのだ。
: 【その3】道幅
: 土地の少なさは理解できるが、东京の道幅は香港より狭い。いくら运転マナーが良くて
: も、ハード面のマイナスをカバーしきれない。
: 【その4】コンビニ+自动贩売机<スーパー+露店
: コンビニは数が多くて公共料金も纳められるので便利だが、何でも手に入るという欲求
: は満たされない。中国にある小さなスーパーなら何でも手に入るし、露店で水を买うの
: も自动贩売机より心地よい。
: 【その5】交通
: 日本では电车が多くの道路交通を遮断している。
: 【その6】电柱と电线
: 日本では地震などの灾害时に速やかに复旧できるよう电柱と电线が乱立している。しか
: し中国の地下ケーブルのほうが街の景観は美しい。
: 【その7】日常的な消费活动の利便性
: 日本では外食にしろ日用品の买い物にしろ、ネットカフェや待ち合わせ用の吃茶店を探
: すにしろ、中国より时间がかかる。
: 【その8】点字ブロック
: 歩道の确保さえできない场所に、点字ブロックなど设置しようがない。
: 【その9】マンション居住地区
: 日本には超高级な物件を除き、中国の“住宅小区”のような高层マンション居住地区は
: 见当たらない。管理者も警备员もおらず、マンションの下に公园(あるとしても哀れな
: ほど小さい)がない限り、中国のように食后の散歩や子供の游戯场所、近隣同士の雑谈
: 场所に使えるようなスペースがない。
: 【その10】ゴミ箱がない
: 耐えがたきを耐える、マナーを重んじるうえにゴミ箱がないと、その结果はゴミを持っ
: たまま道を歩くことになる。
: (编集翻訳 城山俊树)
: 翻译如下
: 中国媒体网易于3日刊载了一则介绍“中国人生活水准比日本人更高的理由”的相关新闻
: 。
: 【其1】路灯
: 日本是比美国好些,但路灯照明还是不足。虽说是要节约用电,但住宅大楼的走廊却又开的
: 灯火通明,不是没道理吗。大楼照明比路灯还亮,一方面不方便,感觉也很奇怪。
: 【其2】银行与ATM
: 日本的ATM大部分在晚上八点就会关闭。虽说便利商店ATM一直到深夜都能利用,但
: 会被收取手续费。银行也是大部分在下午三点就拉下铁卷门。
: 【其3】道路宽距
: 土地面积小是可以理解,但东京的车道竟然比香港还窄。就算日本人驾驶礼仪再怎么优秀
: ,硬件方面的缺点也无法完全弥补。
: 【其4】便利商店 + 自动贩卖机 < 超市 + 路边摊贩
: 日本便利商店多,又可以缴纳各种公共费用非常方便,但却不是想买什么就买的到。在咱
: 中国的话,小小一家超市要什么有什么,和路边摊贩买水也比自动贩卖机更让人心情愉快
: 。
: 【其5】交通
: 日本到处都电车,路上交通动不动就被打断。
: 【其6】电线杆与电线
: 日本为了在发生地震等天灾时能迅速的重建,电线杆与电线的设置很凌乱。但在咱中国,
: 全面地下化,街景美多了。
: 【其7】日常消费活动的便利性
: 在日本不论是要找餐厅、买日用品,还是找网咖、找约会用的咖啡厅都比咱中国更花上时
: 间。
: 【其8】导盲砖
: 日本在一些地方连行人专用步道的空间都没有,更别提设导盲砖了。
: 【其9】大厦住宅区
: 在日本除了一些超高级社区外,根本找不到像咱中国“住宅小区”那样的高楼层大厦住宅
: 区。
: 不但没管理员、也没警卫,连大楼底下的公园都没有(就算有也是小的可怜)。像咱中国那
: 样能饭后散步,能和孩子们游戏、和邻居们闲聊的使用空间根本没有。
: 【其10】没有垃圾桶
: 日本人能忍人之不能忍,以良好的道德感自豪,路上却竟然没摆垃圾桶。结果日本人们就只能把
: 垃圾拿在手上走路。
: 4.完整新闻连结 (或短网址):
: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00000004-xinhua-cn
: 5.备注:
: 人权发展重大突破,生活水准大胜小日本。
其实,整篇看起来真的像在反串。因为其实我遇到对岸的人,年龄分布在40岁以下居多,
其实是相对不满的。不然广州不会整天去香港买米买盐买奶粉了。但说一句公道话,没经
过文革荼毒的世代,其实还是很文明的,没有版上酸的那么严重,因为我每天在接触,所
以深感体会,也从来没看过什么街边小便,乱吐痰之类的,反观我们自己不也一堆乱吐槟
榔汁,那也不能以偏概全全台湾都这样干吧。
但对案真的还是有学习的地方,像电子支付,银行全年无休,银行也不会三点半就关门。
政府冬天供暖很便宜
作者: deatheo (逆十字)   2015-06-11 00:55:00
电子支付有其背景阿,主要还是因为中国社会的信用制度不良
作者: yuinghoooo (KiXeon)   2015-06-11 02:01:00
那种银行能期待什么

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com