蓝染展
http://www.joyoliving.co.jp/topics/201504/1504007.htm
常阳リビングニュース
常阳生活新闻
土浦市の前野呉服店では、天然蓝染め商品の展示・贩売を4月16日(木)~20日(月)ま
で开催する。午前10时~午后6时。
土浦市的前野和服店于4月16日(四)~20日(一) 早上10时~下午6时举办天然蓝染商品
展示贩售会。
昨年に続く2回目の“蓝染展”で、东京・青梅の“蓝染工房・壶草苑(こそうえん)”
とのコラボレーションで実现。蓝染めならではの风合いが生きる各种ニットやストール
、バッグなどの妇人小物ほかメンズ商品もそろう。“今年はほぐしkasuriニット、型染
めなど新しい柄が加わったほか、手ざわりの滑らかさ、肌あたりの柔らかさを特に重视
したアイテムが豊富にそろいました”とスタッフ。
本次“蓝染展”是继去年以来第二次举办,并与东京‧青梅的“蓝染工房‧壶草苑”合作
举行。除蓝染特有质感的各种编织品、披肩及包包等女性配件外,亦有男性商品。员工说
“今年加入了以解絣法*1、型染法*2等新技法制成的衣物,也增加了许多重视触感柔顺的
物件”。
*1 ほぐしkasuriニット(解絣法):将织好的布料以蓝染染色后,拆成原本的纺线再进行
第二次编织的技法,可编织成较不规则的纹路。
*2 型染め(型染法):日本传统蓝染技法之一,经手雕花纹、贴纱、定型、染色、水煮等
多道手续进行染色。