[情报] 《窗边的小荳荳》剧场版动画年底上映

楼主: ccpz (OoOoOo)   2023-03-20 09:29:39
https://eiga.com/news/20230320/1/
黒柳彻子“窓ぎわのトットちゃん”アニメで初映画化! 黒柳への直接オファーで実现
2023年冬の公开を目指して制作中
黒柳彻子の“窓ぎわのトットちゃん”が初めて映画化され、アニメーショ
ン映画として2023年冬の公开を目指して制作中であることが発表された。
あわせて、トットちゃんを描いたスーパーティザービジュアルも披露され
ている。
“映画ドラえもん”シリーズの八锹新之介が监督・脚本、“映画ドラえも
ん”シリーズ、“剧场版ポケットモンスター みんなの物语”の金子志津枝
がキャラクターデザインを务め、アニメ“ドラえもん”“クレヨンしんち
ゃん”で知られるシンエイ动画がアニメーション制作を担当する。
“窓ぎわのトットちゃん”は、第二次世界大戦が终わる少し前の激动の时
代を背景に、黒柳の子ども时代を缀った自伝的物语。1981年に発売され、
日本で800万部、20以上の言语で翻訳され2500万部を突破する世界的ベスト
セラー作品だ。表纸絵・挿絵にはいわさきちひろの作品が使用され、第5回
路傍の石文学赏、ポーランドの文学赏・ヤヌシュ・コルチャック赏を受赏
している。
物语の主人公は、何事にも好奇心旺盛でお话好きな小学1年生のトットちゃ
ん。落ち着きがないことを理由に通っていた小学校を退学になり、东京の
自由が丘に実在したトモエ学园に転校するところから物语がはじまる。强
烈なトットちゃんの个性とおちゃめな日常生活、子どもの自主性を重んじ
る教育を掲げたトモエ学园のユニークな校风、恩师となる小林先生や友人
たちとの出会いに、谁もが“こんな学校に通ってみたかった”と思わずに
はいられないエピソードが描かれている。
これまで数々の映画化オファーが届くも、“読者の头の中にあるイメージ
を壊したくない”という黒柳の考えもあり、映画、テレビドラマ、アニメ
などすべての分野において映像化が実现することは一度もなかったが、原
作にほれこんだ八锹监督が、アニメでの映画化を黒柳本人に直接オファー
。当初は黒柳に戸惑いがあったものの、イメージボードを手に何度も黒柳
のもとを访れ说得を重ねた八锹监督の热意が届き、“アニメであれば原作
を爱するファンの方々も喜んでくれるかもしれない”と快诺。原作出版か
ら40年の月日を経て映画化が実现した。
“映画 窓ぎわのトットちゃん”は23年冬に全国で公开。原作者の黒柳、
八锹监督からのコメント全文は以下のとおり。
【黒柳彻子(原作)】
 1981年に“窓ぎわのトットちゃん”を书いたあと、ものすごくたくさん
の映画监督から映画にしたいと依頼がありました。よく冗谈で言っている
のですが、あの黒泽明监督以外のほとんど全ての映画监督から、ありがた
いことにお手纸をいただいたのを今でも覚えています。ただし、本を読ん
でくれた皆さんの头の中にある映像の方が良いものなんじゃないか? と
思って全てお断りしてきました。そうしたら今度はアニメーションでどう
ですか? という话で…笑。それであれば若い方々がご覧になっても楽し
めるかもしれないと思いました。今でも本屋に行って置いてあると闻くと
嬉しくなりますし、本を読んだ子どもたちの感想を闻くのが楽しみです。
最近は世界情势がいろいろ変わってきているので、この映画を観た若い世
代の皆さんに“面白かった!”と思ってもらえるといいなと思います。
【八锹新之介(监督・脚本)】
 映画化を企画したのは2016年。シリアでは化学兵器によって子どもたち
の命が、国内では相模原の障がい者施设で多くの命が夺われました。その
ような暗い出来事に触れる中で、アニメーションを通して社会に贡献でき
ることはないだろうかと考えるようになりました。そんな时に出会ったの
が“窓ぎわのトットちゃん”です。そこには“生と死”“戦争と平和”“
思いやりと差别”など、相反するテーマが雄弁に语られていました。それ
も、世界中の谁もが理解することができる瑞々しい子どもの言叶で。この
瑞々しさをそのまま映像化して世界中に届けることができたなら、今より
ほんの少しだけ社会が明るい方向に进むかもしれません。どうぞお楽しみ
に。
由シンエイ动画制作
导演,脚本: 八锹新之介
先前担任《新·大雄的大魔境》《新·大雄的日本诞生》《大雄的月球探测记》导演
人设: 金子志津枝
同样也担任过数部哆啦A梦剧场版人设,作监
原作者表示:自从1981年出版以来,他就经常收到改编的邀约,
但他认为读书更有趣,所以都拒绝了。直到最近,他才因为收
到改编动画的邀约而改变了心意。 他希望这部动画能吸引年轻
人的注意,并让他们觉得: “这故事真有趣”。
监督:
计划将其改编成电影是在2016年。在叙利亚化武夺走了许多儿童的生命
日本国内的相模原的残障人士设施也夺走了许多生命。
在接触到这些黑暗的事件的同时,我开始思考是否能够通过动画来对社会
做出贡献。就在这个时候,我遇到了《窗边的小豆豆》。在这之中有“生与死”
“战争与和平”“关怀与歧视”等主题。而且是用全世界任何人都能理解的
儿童故事描述。如果能够将这种新鲜感完整地呈现在影像中并传递给全世界,
也许社会就能比现在稍微向明亮的方向前进一点。敬请期待。
作者: alinwang (kaeru)   2023-03-20 09:31:00
小说看过,和小丸子算类型.只是没那么搞笑.
作者: allanbrook (翔)   2023-03-20 09:32:00
讲她的日剧还有两版
作者: Castle88654 (Writer)   2023-03-20 09:40:00
想到满岛光
作者: Qorqios (诗人Q)   2023-03-20 09:49:00
作者: RoChing (绿野贤宗)   2023-03-20 09:53:00
哇塞,小学开始图书馆一定有的书
作者: mikeneko (三毛猫)   2023-03-20 10:21:00
书真的不错看
作者: hcym9 (HCY)   2023-03-20 10:25:00
以前好像有一部很类似的动画,不知道有没有关系?也是二战题材,台湾的译名好像也是小荳荳
作者: willytp97121 (rainwalker)   2023-03-20 10:56:00
印象是二战题材+1
作者: pantani (我也想当绿手指)   2023-03-20 10:56:00
这部从幼稚园看到大
作者: bwa90 (iceb)   2023-03-20 12:16:00
这本有些桥段很催泪耶,尤其后半

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com