其实算是八月的旧闻了
上个月底,阪神OB広泽克実在转播中提到
“もうね、(最终的に)1位と2位が5ゲーム开いたら、クライマックス(シリーズ)は无し
の方が绝対いいですよ。ずうっと言ってるんですけど、これで日本シリーズに広岛が行
ったら、たまったもんじゃない。”
如果一二名胜差超过五场,最好还是不要有高潮系列赛(CS)比较好
我一直都是这么主张的,如果最后是广岛进入日本大赛,这无法接受对吧?
结果日本乡民直接吵成一团
今天広泽接受“デイリー新潮”访问补充他的论点
“私はポストシーズンそのものに反対しているわけではありません。MLB(メジャーリ
ーグ)のポストシーズンは魅力的だと思います。アメリカではアメフトやバスケットで
もポストシーズンが実施され、ファンも支持しています。日本のプロ野球もポストシー
ズンを実施することは大賛成ですが、CSの制度はいくら何でも问题が多すぎます。そも
そも実施すべきではないのです”
“全12チームのうち半分がポストシーズンに进む権利を获得し、日本一となる可能性を
手に入れてしまうわけです。いくら何でも多すぎるでしょう。プロ野球が2リーグ制に
なったのは1950年です。パリーグの前后期制などの例外を除くと、かつてポストシーズ
ンは基本的に日本シリーズだけでした。12チームから选ばれるのは、たったの2チーム
。この厳しさが日本シリーズの価値を高め、シリーズを制して日本一になったチームの
名誉を保証し、プロ野球の栄えある伝统を作ってきたはずなのです”
“そもそも私はCSの制度そのものに反対しています。サンテレビで‘1位と2位が5ゲー
ム差以上のCS开催’について问题提起しましたが、3位のチームでも日本シリーズに出
场できるという制度はおかしいでしょう。その上で、阪神は优胜决定时、2位の広岛に
13・5ゲームの差をつけました。アドバンテージが厳しいとか厳しくないとかいう问题
ではなく、これほど差があるのならCSをやってはいけません。どれほどアドバンテージ
を厳しくしても、日本シリーズに出场できる可能性がゼロになることはないわけです。
それこそが问题でしょう”
以下大略翻译:
我不是反对季后赛制度,而是CS本身问题太多
全部球队有一半可以打季后赛,有机会拿到日本一,再怎么说也太多了
我一直都反对CS制度,第三名的球队有机会打日本大赛也太奇怪了
最后他也提出12队分三联盟取优胜,另外加一支外卡的建议
https://reurl.cc/y6rg6O
https://reurl.cc/ed38OQ