楼主:
kengi10 (kengi10)
2021-12-27 23:17:34今年选秀会DeNA第1指名是市和歌山高的小园健太,将在明年的新人球季继承三浦大辅监
督的18号。
日本职棒从1965年实施选秀后,在新人年就背负18号的选秀入团球员(含小园在内)共有51
位。
若有错误遗漏,欢迎指正补充,谢谢。
注:年度为入团年
养乐多
1971年:8位 会田照夫(埼玉/上尾高-东洋大-三协精机) 29胜 45败 3S防 4.34试273
1977年:1位 酒井圭一(长崎/海星高) 6胜 12败 4S防 5.08试215
1986年:1位 伊东昭光(东京/帝京高-本田技研) 87胜 76败 21S防 4.01试325
2014年:1位 杉浦稔大(北海道/帯広大谷高-国学院大) 22胜 20败 29S防 3.87试123
2017年:1位 寺岛成辉(大阪/履正社高) 1胜 1败 0S防 4.37试 36
阪神
1966年:1位 石床干雄(香川/土庄高) 1胜 1败 防 2.70试 21
1971年:1位 谷村智博(兵库/报徳学园高-関学大-钟渊化学) 72胜 82败 5S防 4.12试393
1984年:2位 池田亲兴(宫崎/高锅高-法大-日产自动车) 53胜 69败 30S防 4.58试277
1994年:1位 薮恵市(和歌山/新宫高-东京経済大-朝日生命) 84胜106败 0S防 3.58试279
2003年:自由获得枠 杉山直久(京都/东舞鹤高-龙谷大) 21胜 23败 0S防 4.01试 94
2010年:1位 二神一人(高知/高知高-法大) 0胜 3败 0S防 5.31试 27
2018年:1位 马场皐辅(宫城/仙台育英高-仙台大) 5胜 2败 0S防 3.61试 80
巨人
1986年:1位 桑田真澄(大阪/PL学园高) 173胜141败 14S防 3.55试442
广岛
1973年:4位 长岛吉邦(熊本/熊本工高-新日鉄名古屋) 0胜 1败 0S防 4.00试 9
1983年:2位 白武佳久(长崎/佐世保工高-日体大) 39胜 39败 13S防 3.89试282
1990年:1位 佐々冈真司(岛根/浜田商高-NTT中国) 138胜153败106S防 3.58试570
2020年:1位 森下畅仁(大分/大分商高-明大) 18胜 10败 0S防 2.52试 42
中日
1966年:1位 豊永隆盛(熊本/八代第一高) 0胜 0败 防18.00试 1
1971年:2位 稲叶光雄(静冈/清水工高-日本軽金属) 104胜 80败 2S防 3.44试331
1983年:1位 鹿岛忠(鹿児岛/鹿児岛実高-鹿児岛鉄道管理局)36胜 28败 14S防 3.95试405
2009年:2位 伊藤准规(岐阜/岐阜城北高) 7胜 11败 0S防 4.26试 83
2014年:1位 铃木翔太(静冈/圣隷クリストファー高) 5胜 5败 0S防 4.41试 24
DeNA
1981年:1位 広瀬新太郎(京都/峰山高) 3胜 7败 0S防 6.80试 84
1988年:2位 冈本透(兵库/报徳学园高-川崎制鉄神戸) 30胜 33败 2S防 3.67试200
2022年:1位 小园健太(和歌山/市和歌山高)
欧力士
1984年:1位 野中彻博(爱知/中京高) 2胜 5败 4S防 4.15试111
1989年:1位 酒井勉 33胜 31败 14S防 3.78试117
(千叶/东海大浦安高-东海大-日立制作所)
1997年:1位 杉本友(埼玉/川越高-筑波大) 12胜 23败 1S防 4.93试126
罗德
1983年:1位 石川贤(山梨/日川高-日大) 22胜 25败 0S防 4.81试162
1988年:1位 伊良部秀辉(香川/尽诚学园高) 72胜 69败 11S防 3.55试273
2000年:2位 清水直行 105胜100败 0S防 4.16试294
(兵库/报徳学园高-日大-东芝府中-东芝)
2012年:1位 藤冈贵裕(群马/桐生第一高-东洋大) 21胜 32败 0S防 4.14试178
乐天
2005年:2巡目 渡邉恒树(神奈川/相洋高-东农大-NTT东日本) 5胜 9败 0S防 4.13试159
2007年:高校1巡目 田中将大(北海道/驹大苫小牧高) 103胜 44败 3S防 2.37试198
软银
1978年:1976年4位 村上之宏(栃木/高根沢商高-日本通运) 14胜 25败 5S防 5.25试 98
1981年:1位 山内和宏(静冈/浜名高-驹大中退-リッカー) 97胜111败 1S防 4.30试326
1999年:2位 松修康(栃木/宇都宫学园高-东北福祉大) 1胜 5败 0S防 4.99试 59
2003年:自由获得枠 新垣渚(冲縄/冲縄水产高-九州共立大) 64胜 64败 0S防 3.99试172
日本火腿
1967年:2次1位 高桥善正(高知/高知商高-中大) 60胜 81败 7S防 3.34试384
1985年:1位 河野博文(高知/明徳高-驹大) 54胜 72败 15S防 3.93试462
2011年:1位 斎藤佑树(东京/早稲田実高-早大) 15胜 26败 0S防 4.34试 89
2019年:1位 吉田辉星(秋田/金足农高) 1胜 6败 0S防 9.72试 10
西武
1968年:1位 河原明(大分/大分商高) 41胜 76败 1S防 4.25试280
1980年:2位 田锁博美(岩手/盛冈工高) 一军未出场
1999年:1位 松坂大辅(神奈川/横浜高) 114胜 65败 1S防 3.04试219
2016年:1位 多和田真三郎(冲縄/中部商高-富士大) 29胜 21败 0S防 4.17试 72
近铁
1967年:2次1位 门野利治(京都/平安高) 0胜 0败 防 9.69试 7
1970年:1位 太田幸司(青森/三沢高) 58胜 85败 4S防 4.05试318
1991年:1位 寺前正雄(大阪/北阳高) 0胜 5败 0S防 4.91试 9
1994年:1位 酒井弘树(东京/関东一高-国学院大) 21胜 26败 1S防 3.68试154
2001年:1位 山本省吾(石川/星棱高-庆大) 40胜 42败 2S防 4.41试287
※“幻”的18号
中日
1997年:1位 小山伸一郎(三重/明野高) 28胜 36败 36S防 3.87试481
入团发表时为18号,春训时改继承郭源治的33号。